ラブレター (3776のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/26 22:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年7月) |
『ラブレター』 | |
---|---|
3776 の スタジオ・アルバム | |
リリース | |
ジャンル | J-POP |
レーベル | ナチュラルメイク |
プロデュース | 石田彰 |
『ラブレター』は、2014年12月28日にリリースされた3776のCD[1]。
概要
井出ちよのがソロになった3776Season#3初のCD[2]。
収録曲「時空ラブレター~アフター大噴火の世界の君へ~」は20分に及ぶ長尺で、2017年4月22日に発売されたアナログ盤ではB面全てを占めている[2]。
収録曲
- 全作詞・作曲:石田彰
- 温暖湿潤山ガール
- デジタルネイティヴ
- 誰かのモノです
- A∩B
- 時空ラブレター~アフター大噴火の世界の君へ~
- 温暖湿潤山ガール [Instrumental]
- デジタルネイティヴ [Instrumental]
- 誰かのモノです [Instrumental]
- A∩B [Instrumental]
- 時空ラブレター~アフター大噴火の世界の君へ~ [Instrumental]
- (答え合わせ)
脚注
- ^ “ナチュラルメイク[Natural Make]”. Natural Make. 2020年1月23日閲覧。
- ^ a b “【NEWS】3776 井出ちよのソロ体制初リリースの名盤『ラブレター』が4/22(レコードストアデイ)待望のアナログ化”. Indierab (2017年3月8日). 2020年1月23日閲覧。
「ラブレター (3776のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はバレンタインデーにラブレターをダイアンに出した
- ラブレターの山
- 彼が友人を通して私にラブレターをよこした
- あなたは今までにラブレターを書いたことがありますか?
- 彼女にラブレターを書いていたんだよ。
- 彼は私にラブレターをくれた。
- 昨夜ラブレターを書きました。
- 昨晩ラブレターを書きました。
- 英語でラブレターを書くのは、やさしくない。
- これは一種のラブレターだよ。
- あのラブレターは彼女のところに着いているはずだ。
- 熱烈なラブレター.
- 彼は彼女あてのラブレターを彼女の女友だちからの手紙に仕立てて彼女に送った.
- ラブレター_(3776のアルバム)のページへのリンク