ヨハネスブルグ美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 国家・自治体 > 各国の都市 > ハウテン州 > ヨハネスブルグ美術館の意味・解説 

ヨハネスブルグ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 16:10 UTC 版)

ヨハネスブルグ美術館
Johannesburgse Kunsmuseum
ヨハネスブルグ美術館
施設情報
正式名称 アフリカーンス語: Johannesburgse Kunsmuseum[1]
: Johannesburg Art Gallery[2]
愛称 : JAG[2]
収蔵作品数 10,000点以上[3]
開館 1915年[2]
所在地 南アフリカ共和国ハウテン州ヨハネスブルグジュベール公園英語版[2]
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ヨハネスブルグ美術館(ヨハネスブルグびじゅつかん、アフリカーンス語: Johannesburgse Kunsmuseum[1]: Johannesburg Art Gallery[2])は、南アフリカ共和国美術館ハウテン州ヨハネスブルグジュベール公園英語版内に位置している[2]。英語の愛称はJAG: Johannesburg Art Gallery[2][3]。開館は1915年[2]

ヨハネスブルグ美術館の外観

美術館の建物は、イギリスの建築家エドウィン・ラッチェンスによって設計された[2]

営業日は毎週火曜日〜日曜日。元日: New Years' Day)、聖金曜日: Good Friday)、クリスマス: Christmas)、親善の日[4][注釈 1](デイ・オブ・グッドウィル、旧・ボクシングデー: Day of Goodwill, formerly Boxing Day[5])を除く祝日にも営業[3]

営業時間は10時〜17時[3]

収蔵品

収蔵品の総数は10,000点以上[3]。近現代美術の収蔵数は、サハラ以南のアフリカで最多[2]

収蔵品の主なジャンルは以下のようなもの。

  • 17世紀のオランダ絵画
  • 18世紀・19世紀のイギリスおよびヨーロッパの美術
  • 19世紀の南アフリカ作品
  • 20世紀の南アフリカおよび世界中の現代美術
  • 15世紀から現代までの作品を含んだ版画ポートフォリオ

現在はアフリカおよび南アフリカの現代美術を重点的に収集している[3]

注釈

  1. ^ 南アフリカ共和国の祝日「Day of Goodwill」は日本での知名度・認知度が低く、日本語の翻訳が未確定。独立行政法人「JETRO(日本貿易振興機構)」のホームページ上に掲載されている「祝祭日 | 南アフリカ共和国」では「親善の日」という翻訳が使用されているため、当記事ではその翻訳に準拠。意味的には「善意の日」といった翻訳も可能。

出典

  1. ^ a b Lamprecht, Aloise (1991) (英語). A history of the Johannesburg Art Gallery. https://repository.up.ac.za/handle/2263/58788. 
  2. ^ a b c d e f g h i j Johannesburg Art Gallery, Johannesburg, 南アフリカ”. Google Arts & Culture. 2024年7月9日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Johannesburg Art Gallery”. City of Johannesburg. 2024年7月10日閲覧。
  4. ^ 祝祭日 | 南アフリカ共和国 - アフリカ - 国・地域別に見る - ジェトロ”. www.jetro.go.jp. 2024年7月10日閲覧。
  5. ^ Day of Goodwill” (英語). Britannica Kids. 2024年7月9日閲覧。

外部リンク

祝祭日 | 南アフリカ共和国 - ジェトロ(日本貿易振興機構)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨハネスブルグ美術館」の関連用語

ヨハネスブルグ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨハネスブルグ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨハネスブルグ美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS