ヨウバサミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヨウバサミの意味・解説 

よう‐ばさみ〔ヤウ‐〕【洋×鋏】

読み方:ようばさみ

指を入れる穴の先に鋭利な片刃のついた2枚金属をねじでつなぎ、そのねじを支点開閉して物を切断できるように作ったはさみ。西洋ばさみ

[補説] 大型のものに「裁ちばさみ」「洋裁ばさみ」「ラシャばさみ」がある。また、指の入れる穴のないはさみを「和ばさみ」「握りばさみ」という。

洋鋏の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ヨウバサミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨウバサミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS