ユナイテッド・フットボールリーグ (フィリピン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 01:18 UTC 版)
ユナイテッド・フットボールリーグ | |
---|---|
加盟国 | ![]() |
大陸連盟 | AFC |
創立 | 2009 |
最終年 | 2016 |
参加クラブ | 12 |
国内大会 | UFLカップ |
リーグカップ | UFL FAリーグカップ UFL FAカップ |
国際大会 | AFCカップ |
最新優勝クラブ | グローバル (3回目) (2016) |
最多優勝クラブ | グローバル (3回) |
公式サイト | UFL.ph |
ユナイテッド・フットボールリーグ(英: United Football League)は、フィリピンサッカー連盟が主催していた、フィリピン国内におけるサッカーリーグである。2016年に閉幕した。
来歴
2008年限りで廃止となったフィリピノ・プレミアリーグに代わる形で2009年にセミプロ大会として始まり、初年度は16のクラブで構成されていた。現在はLBCエクスプレス社がリーグスポンサーとなっており、LBCユナイテッドフットボールリーグと表記されている。
また、2010〜11シーズンからAKTVネットワークが5年契約で放映権を取得した。
2017年よりフィリピン・フットボールリーグに改編された[1]。
2016シーズン所属クラブ
クラブ名 | 設立 | ホームタウン | 2015シーズン成績 |
---|---|---|---|
アギラ |
|
ケソン市 | 2部4位 |
セレス |
|
バコロド | 1位 |
フォルザ |
|
モンテンルパ市 | 2部3位 |
グローバル |
|
タクロバン | 2位 |
グリーン・アーチャーズ・ユナイテッド |
|
モンテンルパ市 | 6位 |
JPボルテス |
|
マニラ | 2部2位 |
カヤ |
|
マカティ | 4位 |
ラオス |
|
タクロバン | 2部1位 |
ロヨラ・メラルコ・スパークス |
|
ケソン市 | 3位 |
マニラ・ノーマッズ |
|
パラニャーケ | 新規参入 |
パサルガダエ |
|
マニラ | 2部6位 |
スタリオン |
|
イロイロ | 5位 |
撤退したクラブ
- マニラ・ジープニー (2015)
- メンディオラ (2010)
- パチャンガ・ディリマン (2013-2015)
- フィリピン・エアフォース (2010-2013)
- フィリピン・アーミー (2010-2015)
- フィリピン・ネイビー (2010-2012)
歴代優勝クラブ
シーズン | 優勝 (回数) |
準優勝 | 3位 |
---|---|---|---|
2010 | フィリピン・エアフォース (1) | カヤ | ユニオン |
2011 | フィリピン・エアフォース (2) | グローバル | フィリピン・アーミー |
2012 | グローバル (1) | カヤ | ロヨラ |
2013 | スタリオン (1) | グローバル | ロヨラ |
2014 | グローバル (2) | ロヨラ | カヤ |
2015 | セレス (1) | グローバル | ロヨラ |
主な日本人選手
- 星出悠 - グローバルFC(2011年-2016年)
- 細江敏矢 - カヤFC(2012年-2014年)
- 大村真也 - カヤFC(2011年-)
- 伊藤壇 - グリーン・アーチャーズ・ユナイテッドFC(2013年2月-4月)
- 西山太希 - ディリマンFC(2011年-2012年)
脚注
- ^ PTV Network at PFF, pumirma ng kasunduan [PTV Network and the PFF signed an agreement] (Television production). People's Television Network. 12 April 2017.
- Schöggl, Hans. United Football League RSSSF.
関連項目
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- United Football League Philippines at Facebook.com
- United Football League Philippines at Twitter.com
- RSSSFによるフィリピン・リーグの記録
- ユナイテッド・フットボールリーグ_(フィリピン)のページへのリンク