モータースカウトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モータースカウトの意味・解説 

モータースカウト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/05 03:28 UTC 版)

モータースカウト (1899年)

モータースカウト(英語: Motor Scout)は、イギリスで開発された世界初のガソリンエンジンを搭載した装甲車両である。

概要

1898年フレデリック・リチャード・シムズ英語版によって歩兵連隊騎兵の補助車両として開発された。

四輪車の前輪上部にマキシム機関銃を搭載し、そばには1,000発の弾薬を置いた。操縦手は搭載された機関銃を操作して戦闘するので、操縦手保護のために鉄製の板が設置された。

車体後方にはシムズによる1.5馬力の電磁気点火方式ガソリンエンジンが搭載されたが、このエンジンはガソリン満載で120マイル(キロ換算で193.1キロ)もの走行が可能であった[1]。ただ、不整地の道での走行には向いていなかった[2]。また、モータースカウトは銃座を取り外して2座席にすることも可能であり、非武装・非装甲で2座席にしたモータースカウトが一般用として120ポンドで発売されていた。

なお、エンジンの馬力と登坂能力が弱かったため、ペダルによる人力操作で補っており、エンジン付きの四輪自転車といった趣でもある。

脚注

  1. ^ page 113, Catalogue, Automobile Club Show, Richmond, June 1899
  2. ^ page 761, The Autocar, August 26th 1899

参考文献

  • Macksey, Kenneth (1980). The Guinness Book of Tank Facts and Feats. Guinness Superlatives Limited, ISBN 0-85112-204-3.

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モータースカウト」の関連用語

モータースカウトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モータースカウトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモータースカウト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS