モンターニュ地方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 23:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
モンターニュ地方
District des Montagnes
|
|
---|---|
![]()
モンターニュ地方の地図
|
|
国 | ![]() |
首府 | マン |
面積 | |
• 合計 | 31,050 km2 |
人口
(2014年国勢調査)
|
|
• 合計 | 2,371,920人 |
• 密度 | 76人/km2 |
等時帯 | UTC+0 (GMT) |
ISO 3166コード | CI-MG |
モンターニュ地方(Montagnes)は、コートジボワールの地方(District)のひとつ。モンターニュはフランス語で山岳、山々を意味する国土の西部に位置し、首府はマンである。
設立まで
2011年以前は十八山州(Dix-Huit Montagnes)という名称であった。首府はマン。
2011年の行政区画再編時は南に隣接した中カヴァリ州を編入した。旧十八山州の面積は16,600km²、人口1,125,800人(2002年)。
旧十八山州はバンゴロ、ビアンクマ、ダナネ、クイブリ、マン、ズアン=ウニアンの6県に分かれていた。
行政区画
脚注
関連項目
- モンターニュ地方のページへのリンク