モッピー_(ポイントサイト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モッピー_(ポイントサイト)の意味・解説 

モッピー (ポイントサイト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 09:08 UTC 版)

モッピーは、国内主要ポイントサイトの一つ。運営会社は株式会社セレス

概要

モッピーとは、株式会社セレスが運営する国内最大級のポイントサイト。会員数は累計1,000万人以上(運営会社発表)にのぼり、広告利用、動画視聴、アンケートや他サービスへの登録、資料請求、ECの利用などアフィリエイト広告へのアクションによりモッピーポイントを貯めることが可能なサービスとなっている。貯まったポイントは、1ポイント=1円相当で現金や各種電子マネー、ギフト券、マイル、暗号資産へと交換が可能。 2005年5月よりフィーチャーフォン版Webサービスとしてサービス開始。その後、2010年4月、パソコン(PC)版Webサービスを開始、2011年7月、スマートフォン版Webサービスを開始。アプリ版サービスもある。[1] 同社が運営していた他ポイントサイト(モバトク通帳やお財布.com)などを統合し、国内最大級の会員数(累計会員1200万人を突破:2024年4月時点)となる。[1]

ポイント交換先

現金への交換
銀行口座への振り込みを通じて交換可能。
ゆうちょ銀行三菱UFJ銀行三井住友銀行みずほ銀行ジャパンネット銀行楽天銀行、GMOあおぞらネット銀行、その他各地銀口座や信用金庫口座にも対応。
電子マネー&決済サービス
楽天ポイント楽天Edynanacoポイント、WAONポイント、Tポイントdポイント、LINEポイント、PayPal、Vプリカ、Pontaポイント、DMMポイント、マリオット・ボンヴォイ・ポイント
ギフト券、ギフトコード
Amazonギフト券、iTunesギフトコード、Google Playギフトコード、Gポイントギフト、QUOカードPay、ふわっちギフトコード
他社通貨&暗号資産
ドットマネー、ポイント交換のPeX、bitFlyer

※2020年3月末時点

キャラクター

リスをモチーフにした「モッピー君」がメインキャラクター。貯めたポイントを頬に貯め込むリスのキャラクターが女子高生や女子大生を中心とした女性に人気。モッピー君をはじめとしたキャラクターを用いたラインスタンプも発売されている。

サイトの統廃合

モバトク通帳(MOBATOKU)
2013年12月、ファイブゲート株式会社より事業譲渡。2018年12月、モッピーにサービスを統合。
お財布.com
2015年4月、株式会社オープンキューブより事業譲渡。2019年10月、モッピーにサービスを統合。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  モッピー_(ポイントサイト)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モッピー_(ポイントサイト)」の関連用語

モッピー_(ポイントサイト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モッピー_(ポイントサイト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモッピー (ポイントサイト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS