メースワイ郡とは? わかりやすく解説

メースワイ郡

(メースアイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 04:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯19度39分24秒 東経99度32分30秒 / 北緯19.65667度 東経99.54167度 / 19.65667; 99.54167

メースワイ郡
メースワイ郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอแม่สรวย
チエンラーイ県
地理番号 5710
郵便番号 57180
統計
面積 1,428.61 km2
人口 80,483 人 (2005年)
人口密度 56.3 人/km2
行政
テンプレートを表示

メースワイ郡(メースワイぐん)はタイ北部・チエンラーイ県にある郡(アムプー)。

名称

メースワイとは郡内の流れるスワイ川のことで、元々 แม่สรวย ではなく แม่ซ่วย と呼ばれた。แม่ซ่วย とは現地の言葉で「洗う川」を意味する。旧称はメープリック郡 (อำเภอแม่พริก)。

歴史

1901年、メープリック郡として郡庁をプリック川(メー・プリック)の近くに建てられ成立した。後に、交通の便がよくないと言うことで、1904年、郡庁がスワイ川のあるタムボン・メースワイに移転した。後に、名称がメープリックからメースワイに変えられた。

地理

ラーオ川とその支流が形成した平地に中心部があり、南北と西は山岳地帯で囲まれておりメーラーオ郡に向かって開けている。ラーオ川が郡内の主な水源である、

北東から南にかけて国道118号線が通っており、北東にメーラーオ方面、南にチエンマイ方面と通じる。 国道109号線が西北に延びており、チャイプラーカーン方面に通じている。

経済

主な産業は農業と牧畜で、茶やコーヒーなどの嗜好品や果物類が生産されている。

行政区分

郡は7のタムボンに分かれ、さらにその下位に126の村(ムーバーン)がある。自治体(テーサバーン)があり以下のようになっている。

  • テーサバーンタムボン・メースワイ・・・タムボン・メースワイの一部
  • テーサバーンタムボン・チェーディールワン・・・タムボン・チェーディールワンの一部

また、郡内には9のタムボン行政体(オンカーンボーリハーンスワンタムボン)がある。

  1. タムボン・メースワイ・・・ตำบลแม่สรวย
  2. タムボン・パーデート・・・ตำบลป่าแดด
  3. タムボン・メープリック・・・ตำบลแม่พริก
  4. タムボン・シートイ・・・ตำบลศรีถ้อย
  5. タムボン・ターコー・・・ตำบลท่าก๊อ
  6. タムボン・ワーウィー・・・ตำบลวาวี
  7. タムボン・チェーディールワン・・・ตำบลเจดีย์หลวง

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メースワイ郡」の関連用語

メースワイ郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メースワイ郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメースワイ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS