メチオニンラセマーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/10 10:11 UTC 版)
メチオニンラセマーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 5.1.1.2 | ||||||
CAS登録番号 | 9024-07-1 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
メチオニンラセマーゼ(Methionine racemase、EC 5.1.1.2)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
L-メチオニン
D-メチオニン
従って、この酵素の基質はL-メチオニンのみ、生成物はD-メチオニンのみである。
この酵素は、異性化酵素、特にアミノ酸やその誘導体に作用するラセマーゼやエピメラーゼに分類される。補因子として、ピリドキサールリン酸を必要とする。
出典
- McElroy, W.D. and Glass, H.B. (Eds.), A Symposium on Amino Acid Metabolism, A Symposium on Amino Acid Metabolism, Baltimore, 1955, p. 616-634.
- メチオニンラセマーゼのページへのリンク