ムラワルマン大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムラワルマン大学の意味・解説 

ムラワルマン大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/04 20:20 UTC 版)

Mulawarman University
ムラワルマン大学
モットー The First State University of East Kalimantan
種別 公立
設立年 1962年
学長 Prof. Dr. H. Masjaya, M.Si.
所在地 Jalan Kuaro, Kampus Gunung Kelua, サマリンダ, インドネシア 75117
キャンパス
  • Gunung Kelua Campus
  • Pahlawan Campus
  • Banggeris Campus
  • Flores Campus
公式サイト www.unmul.ac.id
テンプレートを表示

ムラワルマン大学(ムラワルマンだいがく Mulawarman University、略称UNMUL)は、インドネシア共和国東カリマンタン州サマリンダにある国立大学である。4つのキャンパスを有し、メインキャンパスはグヌンケルアに位置している。

カリマンタンでの最高学府であり、インドネシア大学バンドン工科大学と教育・研究に関する協力を行っている。

「ムラワルマン」という名前は、西暦4世紀から5世紀に統治したクタイ・マルタディプラ王国(インドネシア最古のヒンドゥー教王国の一つ)の伝説的な王ムラワルマン・ナラ・デワに由来している。

歴史

1962年に設立され、東カリマンタン最古の大学機関であり、現在では、カリマンタンで最大かつ最高学府となっている。

創立初期においては、国務貿易管理学部(現:社会政治学部および経済学部)、農学部、林学部、鉱業学部(現:天然資源研究センター)の4つの学部であった。現在では、工学・情報科学、医学・薬学、教育学・文化学、法学なども包括的に有する総合公立大学として運営されている。

学部

  • 社会政治学部
  • 経済学部
  • 農学部
  • 林学部
  • 水産海洋科学部
  • 工学部
  • 情報・コンピュータ科学部
  • 数理科学部
  • 医学部
  • 薬学部
  • 公衆衛生学部
  • 教育科学部
  • 文化学部
  • 法学部

学生数は約35,000人程度(カリマンタン最大)であり、特に、森林熱帯海洋天然資源に関わる研究活動を強化している。

日本の学生交流協定校

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ムラワルマン大学のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムラワルマン大学」の関連用語

ムラワルマン大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムラワルマン大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムラワルマン大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS