ミニッツAWDシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミニッツAWDシリーズの意味・解説 

ミニッツAWDシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/28 15:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ミニッツAWDシリーズ』は京商が2005年より発売している、1/27スケールのRCカーである[1][2]

概要

ミニッツレーサーシリーズの内、唯一の四輪駆動形式である。第一弾のシャシー型名はMA-010。

ボディはMR-015、MR-01のボディの殆どと、MR-02の一部が装着可能。ミニッツの他のグレードに比べドリフト走行に適している。

ホイールベース[mm][3][4][5]
M L LL
MA-010
MA-015
90 94 -
MA-020 90 94 98

MA-010系

MA-010
2005年発売。ミニッツレーサーの派生モデルで、4輪駆動となった。殆どのMR-01・015用ボディが流用できる。オプションパーツを装着することによって一部のMR-02用ボディも使用することができる。後にASF基板が搭載されたモデルも発売される。
MA-015
TikiTikiモード搭載するRA-23T基板に変更。それによってジャイロユニットを搭載可能となった。初心者でも安易にドリフト走行ができることを売りとした、MA-015 +D Evoというシリーズも展開された。こちらはシャシー構造はMA-015と同じ構造で、ジャイロユニットとドリフトタイヤを同梱したものである。

MA-020系

Audi R8 LMS Phoenix Racing
MA-020VE シャシー
MA-020
2013年12月発売。MR-03シリーズ同様、フロントのトレッドの変更が可能になる。リアにはダブルウィッシュボーンサスペンションが標準装備されるようになった。発売1ヶ月でリアのトレッドもフロント同様、ワイドトレッドに変更できるオプションパーツが発売された。このリアトレッドの幅はMR-03およびMR-02シリーズにおけるLMモーターマウントを搭載した幅と同じとなる。
MA-020VE シャシーセット
2014年10月発売。ブラシレスモーター搭載型MA-020シャシー。8500KVのXSPEED VEブラシレスモーターを搭載。フルベアリング仕様[6]
MA-020VE PRO シャシーセット
2015年11月発売。新しく「MHS(MINI-Z Hybrid Spread Spectrum)2.4GHzシステム」を導入したハイレスポンス仕様。別売のハイエンド送信機Syncro EX-6での使用を前提に開発された。従来のASF2.4GHzシステムでも操作可能だがレスポンスは従来通りとなる。8500KVのXSPEED VEブラシレスモーターを搭載したフルベアリング仕様[7]
MA-020VE PRO SP シャシーセット
2016年11月発売。主にモーター冷却系のオプションパーツを標準装備としたシャシーセット。ハードアルマイト仕様のアルミモーターカバーとアルミモーターホルダーセットのほか、ジャイロユニットを標準装備とした。モータースリーブやモーターカバーは専用のアルマイトカラーとなり、メインシャシーはブラックアウトされた。MHS及びASFにて操作可能[8]

MA-020 スポーツ系

MA-020 スポーツ
2014年12月発売。ミニッツAWDの普及に向けて、価格を抑えたレディセット(廉価版[9]基板を専用基板に変更しFHS2.4GHzのKT-19送信機を採用した。従来のKT-18やEX-5UR ASFといったASF送信機との互換性は無い。ドリフトタイヤを標準装備したフルベアリング仕様とし、電池のセットだけですぐにドリフト走行を楽しめるよう配慮された。
スポーツバージョン専用ジャイロ(MZW431、別売)に対応し、専用スペースとジャイロ調整ボリュームを装備。シャシー単体でジャイロの効きを調整可能。

ギャラリー

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ プラモデル・ラジコンショー 2005 出展内容【カー】”. 京商株式会社 (2006年). 2017年1月19日閲覧。
  2. ^ 京商RCモデル MINI-Z”. 京商株式会社. 2017年1月19日閲覧。
  3. ^ MA-010取扱説明書 30頁AWD MA-010 組立/取扱説明書 Vol.2 (PDF)”. 京商株式会社 (2007年). 2017年1月19日閲覧。
  4. ^ MA-015取扱説明書 47頁AWD MA-015 ASF 2.4GHz 組立/取扱説明書 (PDF)”. 京商株式会社 (2011年). 2017年1月19日閲覧。
  5. ^ 購入した製品(MA-020VE)の取扱説明書 66頁より (2014年).
  6. ^ ミニッツAWD MA-020VE シャシーセット ASF2.4GHz 32160”. 京商株式会社. 2017年1月19日閲覧。
  7. ^ ミニッツAWD MA-020VE PRO シャシーセット 32170”. 京商株式会社. 2017年1月19日閲覧。
  8. ^ ミニッツAWD MA-020VE PRO SP シャシーセット 32171”. 京商株式会社. 2017年1月19日閲覧。
  9. ^ ミニッツAWD MA-020スポーツ レディセット マツダサバンナRX-7 FC3S エアロレッド 【ドリフトタイヤ標準装着済み】 32125CR”. 京商株式会社. 2017年1月19日閲覧。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からミニッツAWDシリーズを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からミニッツAWDシリーズを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からミニッツAWDシリーズ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミニッツAWDシリーズ」の関連用語

ミニッツAWDシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミニッツAWDシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミニッツAWDシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS