マーキームーン_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マーキームーン_(曲)の意味・解説 

マーキー・ムーン (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 18:04 UTC 版)

マーキー・ムーン
テレヴィジョンシングル
初出アルバム『Marquee Moon
A面 マーキー・ムーン Part Ⅰ
B面 マーキー・ムーン Part Ⅱ
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 ニューヨーク、A&Rスタジオ(1976年9月)
ジャンル ロック
時間
レーベル エレクトラ・レコード
作詞・作曲 トム・ヴァーレイン
プロデュース アンディ・ジョンズ、トム・ヴァーレイン
チャート最高順位
テレヴィジョン シングル 年表
マーキー・ムーン Part Ⅰ
b/w
マーキー・ムーン Part Ⅱ
(1977年4月)
プルーヴ・イット
b/w
ヴィーナス
(1977年7月)
テンプレートを表示

マーキー・ムーン」(Marquee Moon)は、テレヴィジョン1977年に発表した楽曲。

概要

1976年8月、テレヴィジョンエレクトラ・レコードとレコーディング契約を結んだ。エレクトラは、名の知れたレコーディング・エンジニアが付くという条件で、メンバーのトム・ヴァーレインがデビュー・アルバムをプロデュースすることを許した[2]。有名なプロデューサーにスタジオで指図されたくなかったヴァーレインは、ローリング・ストーンズレッド・ツェッペリンのアルバムのエンジニアを務めていたアンディ・ジョンズに依頼し、同年9月からニューヨークのA&Rスタジオでレコーディングが開始された。アルバムのほとんどの曲はライブで録音され[3]、「マーキー・ムーン」を含むいくつかの曲はワンテイクで録られた。ジョンズが次のテイクを録ろうとすると、ヴァーレインは「忘れろ」と言った[3]

1977年2月8日、本作品をタイトルに掲げたファースト・アルバム『Marquee Moon』が発売[4]。ジョンズは共同プロデューサーとしてクレジットされた。同年4月8日、英国でシングルカットされた。9分58秒あったため、A面とB面に振り分けて収録された。全英シングルチャートで30位を記録した。

再発盤のCDの本作品の収録時間は10分40秒にのばされている。

1982年に発売されたライブ・アルバム『The Blow-Up』(1978年、ニューヨーク、CBGB録音)、2003年にライノから発売されたライブ・アルバム『Live At The Old Waldorf - San Francisco, 6/29/78』(1978年、サンフランシスコ録音)に、それぞれライブ・バージョンが収録されている。

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マーキームーン_(曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーキームーン_(曲)」の関連用語

マーキームーン_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーキームーン_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーキー・ムーン (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS