マルエチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マルエチンの意味・解説 

マルエチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 05:19 UTC 版)

 

マルエチン
識別情報
CAS登録番号 10308-44-8 
PubChem 166177198
ChemSpider 166177198
特性
化学式 C27H52I2N2
モル質量 658.52 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

マルエチンは、Malouetia英語版属から単離されたアミノステロイド系神経筋遮断薬であり、ニコチン受容体拮抗作用を持つアルカロイドである[1]

臭化パンクロニウム臭化ベクロニウムのような現代的なアミノステロイド系筋弛緩薬を開発したのは、マルエチンの化学構造にヒントを得たオルガノン社の研究者たちである[2][3][4]

出典

  1. ^ Janot MM; Laine F; Goutarel R (1960). “Steroid alkaloids. V. Alkaloids of Malouetia bequaertiana e. Woodson (Apocynaceae): Funtuphyllamine B and malouetine. Preliminary communication”. Annales Pharmaceutiques Françaises 18: 673–677. PMID 13789457. 
  2. ^ Alauddin, M.; Caddy, B.; Lewis, J.J.; Martin-Smith, M.; Sugrue, M.F. (January 1965). “Non-depolarising neuromuscular blockade by 3α,17α-bis(quaternary ammonium) 5α-androstanes”. Journal of Pharmacy and Pharmacology 17 (1): 55-59. doi:10.1111/j.2042-7158.1965.tb07569.x. 
  3. ^ Buckett, W.R.; Hewett, C.L.; Savage, D.S. (October 1973). “Pancuronium bromide and other steroidal neuromuscular blocking agents containing acetylcholine fragments”. Journal of Medicinal Chemistry 16 (10): 1116-24. doi:10.1021/jm00268a011. PMID 4356139. 
  4. ^ McKenzie, A.G. (June 2000). “Prelude to pancuronium and vecuronium”. Anaesthesia 55 (6): 551-556. doi:10.1046/j.1365-2044.2000.01423.x. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マルエチンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マルエチン」の関連用語

1
8% |||||

2
神経筋遮断薬 百科事典
2% |||||

マルエチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マルエチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマルエチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS