マリパ4とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マリパ4の意味・解説 

マリオパーティ4

(マリパ4 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 09:36 UTC 版)

マリオパーティ4』(マリオパーティフォー、MARIO PARTY 4)は、 ハドソンシーエイプロダクションが開発、任天堂から2002年に発売されたコンピュータゲームマリオパーティシリーズの4作目にあたる。ゲームキューブ用ソフトの販売本数で第2位を記録。


  1. ^ 2020CESAゲーム白書 (2020 CESA Games White Papers). コンピュータエンターテインメント協会. (2020). ISBN 978-4-902346-42-8 
  2. ^ それ以外の作品では勝ちボイスのみ。負けボイスはプレイヤーがフィールドアウトしたときなど、言わない場合もある。
  3. ^ 時間が経過していくごとにより、クッパの顔にダーツが当たる確率が高くなる。また、この点から先手は不利である。
  4. ^ 負けたプレイヤーはクッパが炎を吐き出す時に、クッパの所へ来るようになっている。
  5. ^ 皿が消えるまでゲームが続く。
  6. ^ この時、クッパが指定されていない果物を持っていくと「いらんわ!!!」「ちがうわ!!!」と言って負けとなる。
  7. ^ 指定される果物は合計11個であり、12個目を持っていくとクッパが「もう くえん!!」と言って負けとなる。
  8. ^ a b 使用できるプレイヤーはメインモードで使用できるプレイヤーのみとなっている。
  9. ^ 他のシリーズでは、キノピオは5〜スターラッシュ、テレサは5~8・アイランドツアー・スーパー、ミニクッパは5・6、ノコノコ・ヘイホーは9(ヘイホーのみ隠しキャラ)・スーパー、クッパは10(「クッパパーティ」および「amiiboパーティ」)・スーパーで操作できる(いずれもアドバンスを除く)。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マリパ4のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリパ4のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオパーティ4 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS