マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:57 UTC 版)
「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事における「マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルー」の解説
デデデ城の地下に住み着いた不気味なキャラ。リーダーのマリエルは『星のカービィ3』や『星のカービィ64』同様、吸い込んだカービィを気持ち悪くさせた。バブットは集団でナゴを脅した。マンビーズはポピーに包帯を巻きなおさせようとした。パクトはデデデ大王に噛み付こうとした(それ以外でも登場していて(11巻など)デデデ大王でも容赦なく噛み付いてくる猛犬的存在)。ニドーは扉にカモフラージュしてチュチュを脅かした。ペルーは壁に擬態してリックを舐め回した。その後、リック達の努力の結果、地下室がきれいにされてしまったため、一度は出て行ったが、結局は行くところがなかったためにそこに新たに根をはったカービィと共に生活を始めた。
※この「マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルー」の解説は、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の解説の一部です。
「マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルー」を含む「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の記事については、「星のカービィ デデデでプププなものがたりの登場キャラクター」の概要を参照ください。
- マリエル / バブット / マンビーズ / パクト / ニドー / ペルーのページへのリンク