マズルカ第43番 イ短調ノートル・タンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > マズルカ第43番 イ短調ノートル・タンの意味・解説 

ショパン:マズルカ第43番 イ短調「ノートル・タン」

英語表記/番号出版情報
ショパンマズルカ43イ短調「ノートル・タン」Mazurka a-Moll KK.IIb/4 CT106作曲年1841年 

作品解説

2007年7月 執筆者: 齊藤 紀子

 1840~1841 年にかけて作曲され1841年出版された。クヤヴィアクである。そして、中間部ではイ長調転調する。ここでは、マズル性格垣間見られる。また、全体としてたゆたうような雰囲気醸し出している。


クヤヴィアクマズル、オベレクの説明こちら佐藤展子さんの連載ページ)。

Fryderyk Chopin “Mazurki na fortepian”ed. I.J. Paderewski, L. Bronarski, J. Turczynski Warszawa : Instytut Fryderyka Chopina 1996




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マズルカ第43番 イ短調ノートル・タン」の関連用語

マズルカ第43番 イ短調ノートル・タンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マズルカ第43番 イ短調ノートル・タンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS