マシュー・キャナヴァンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マシュー・キャナヴァンの意味・解説 

マシュー・キャナヴァン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/21 13:56 UTC 版)

マシュー・ジェームズ・キャナヴァン(Matthew James Canavan、1980年12月17日 - )は、オーストラリア政治家経済学者クイーンズランド自由国民党英語版所属。

来歴

クイーンズランド大学経済学学士号を取得後、KPMGや生産性委員会で環境に関わる仕事をしていた。2013年の選挙でクイーンズランド州から当選し、翌年2014年7月1日から上院議員を務めている。2016年2月18日から翌年7月25日まで資源省長と北部オーストラリア担当相を務めていた。

2017年7月25日、キャナヴァンはイタリアとオーストラリアの二重国籍であることが明らかになり、オーストラリア憲法44条に違反するため資源省長と北オーストラリア大臣の職を辞任した。キャナヴァンの母親はイタリア出身の両親の元でオーストラリアに生まれたが、2006年にイタリア国籍を取得していた。それによって、当時25歳のキャナヴァンも自動的にイタリア国籍を保有すること[1]となった。キャナヴァンはイタリアには足を踏み入れたこともないし、彼自身も同時にイタリア国籍の申請をされていたことは知らなかったと主張しており、本人が署名していない国籍取得の有効性が確認できるまでは上院議員にとどまるとしている[2][3]

脚注

  1. ^ 在ミラノ日本大使館より、「お子さんの父または母がイタリア人の場合、そのお子さんは自動的にイタリア国籍を取得する。」
  2. ^ 二重国籍で資源相辞任=豪で混乱広がる”. 時事通信社 (2017年7月25日). 2017年7月26日閲覧。
  3. ^ Resources Minister Matt Canavan resigns from cabinet over dual-citizenship fiasco”. Sydney Morning Herald (2017年7月26日). 2017年7月26日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マシュー・キャナヴァン」の関連用語

マシュー・キャナヴァンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マシュー・キャナヴァンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマシュー・キャナヴァン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS