マクロ系ファンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > マクロ系ファンドの意味・解説 

マクロ系ファンド

読み方:マクロけいファンド

主に、ファンダメンタルズ分析によって運用するファンドのこと。

マクロ系ファンドは、あらかじめ設定したファンダメンタルズ分析により売買を行う。

マクロ系ファンドの手法は、ファンダメンタルズ分析により算出した価格実勢価格に差が生じた場合売買を行う。例えば、日米経済状況から算出した米ドル/円の価格が93.50円で、実勢価格が93.10円だった場合、マクロ系ファンドでは米ドル/円の買いポジションを持つ。

ちなみにテクニカル分析によって運用するファンドのことを「モデル系ファンド」という。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マクロ系ファンド」の関連用語

マクロ系ファンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マクロ系ファンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS