ポーリーヌ・ディ・ポンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポーリーヌ・ディ・ポンの意味・解説 

ポーリーヌ・ディ・ポン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/25 21:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポーリーヌ・ディ・ポン(Pauline Dy Phon (ប៉ូលីន ឌី ផុន) 、1933年 - 2010年5月21日)はカンボジアの女性植物学者である。カンボジアや東南アジアの植物についての著書がある。

略歴

フランスに留学し、パリ理科大学(Faculté des sciences de Paris)などで学び、1959年に学位を得た。プノンペン大学で教職につき、研究を行うが1975年にクメール・ルージュが権力を握ったため、研究職を失い、1980年にフランスに亡命し、パリ自然史博物館の植物研究所で職を得て、カンボジアやインドシナ半島の植物の分類学的研究に貢献した[1]

著書に"Dictionary of Plants Used in Cambodia"(Bernard Rolletと共著、2000年)などがある。

参考文献

  1. ^ Association d'Echanges et de Formation pour les Etudes Khmeres の記事



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーリーヌ・ディ・ポン」の関連用語

ポーリーヌ・ディ・ポンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーリーヌ・ディ・ポンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーリーヌ・ディ・ポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS