ポインタ渡し
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 07:25 UTC 版)
C言語やC++のポインタ変数が保持する値は変数に対する参照(メモリアドレス)であり、後述の参照渡しの参照と似た性質を持つ。このため、ポインタ変数を値渡しすると、値渡しでありながら参照渡しと似たような効果を得ることができる。このため、ポインタ(=メモリアドレス)を値渡しする事を単なる値渡しと区別して俗にポインタ渡しなどと呼ぶ事もある。
※この「ポインタ渡し」の解説は、「引数」の解説の一部です。
「ポインタ渡し」を含む「引数」の記事については、「引数」の概要を参照ください。
- ポインタ渡しのページへのリンク