ホットウィール (テレビアニメ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 22:45 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2022年8月)
|
![]() |
この記事の文章は日本語として不自然な表現、または文意がつかみづらい状態になっています。
|
『ホットウィール』(原題: Hot Wheels)は、1969年から1971年までABCで放送されたアメリカのテレビアニメ[1]。
マテルのミニカーシリーズ・ホットウィールを原作とする作品の1つ。レーシング・クラブのリーダー ドク・ウォーレンが、宿敵のジャック・ラビット・ホイーラーの悪だくみから世界カーレースを勝ち取るという内容になっている[2]。
日本では、放送時期および放送局は不明だが『ホットホイール』というタイトルで放送された。
キャラクター
日本放送時の名称は不明のため、オリジナルネームで記載する。
- ドク・ウォーレン
- 声 - ボブ・アーボガスト[3]
- ジャネット・マーティン
- 声 - メリンダ・ケーシー[4]
- キップ・チョギ
- 声 - アルバート・ブルックス[5]
- アーデス・プラット
- 声 - スーザン・デイビス[6]
- デクスター・カーター
- 声 - ケイシー・ケイサム[7]
- マザー・オヘア
- 声 - ノラ・マーロウ[8]
- ジャック・ラビット・ウィーラー
- 声 - マイケル・ライ
日本語版スタッフ・キャスト
※ ホットホイール No.1 台本「勝利者は君だ!/(秘)M型ヘッド」(録音日:昭和45年2月9日)より
- 演出・脚本 - 滝沢ふじお
- 調整 - 眞瀬正雅
- 録音 - グローバル・プロダクション
- 日本語版制作 - グローバル・プロダクション(トランス・グローバル)
- マイク・ウィラー - 大宮悌二
- ジャンキ・ウィラー - 朝倉宏二
- ミッキーバウンズ - 塚田正昭
- オリーブ(女の子) - 堀絢子
- キム(黒人) - 中尾隆聖(台本では竹尾智晴)
- ウォーレン博士 - 槐柳二
- ニャネント(?) - 栗葉子
- タンク - 森功至
- デクスター - 山田康雄
- ジャン - 石井敏郎
- 警察署長 - 梓欣造
- 芸者 - 石井敏郎
- フレテス - 梓欣造
- スピーカー - 石井敏郎
脚注
- ^ Woolery, George W. (1983). Children's Television: The First Thirty-Five Years, 1946-1981. Scarecrow Press. pp. 142–143. ISBN 0-8108-1557-5 14 March 2020閲覧。
- ^ Erickson, Hal (2005). Television Cartoon Shows: An Illustrated Encyclopedia, 1949 Through 2003 (2nd ed.). McFarland & Co. pp. 416–417. ISBN 978-1476665993
- ^ “Bob Arbogast”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。
- ^ “Melinda Casey”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。出演リスト2つ目の "Actress" リストを展開した先に記載。
- ^ “Albert Brooks”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。
- ^ “Susan Davis”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。
- ^ “Casey Kasem”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。
- ^ “Nora Marlowe”. IMDb. 2024年1月3日閲覧。
- ホットウィール_(テレビアニメ)のページへのリンク