ベンゾモルファンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベンゾモルファンの意味・解説 

ベンゾモルファン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/06 03:42 UTC 版)

ベンゾモルファン
識別情報
CAS登録番号 575-19-9 
PubChem 182394
ChemSpider 158637 
特性
化学式 C12H15N
モル質量 173.25 g/mol
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ベンゾモルファン(Benzomorphan)は、複素環式化合物である。

またオピオイドやシグマ受容体のアゴニストとして作用する一連の薬剤の基本骨格であり、これら薬剤もベンゾモルファンと呼ばれる。以下のような化合物が含まれる。

  • 5,9-α-ジエチル-2'-ヒドロキシベンゾモルファン
  • 8-カルボキサミドシクラゾシン
  • アラゾシン
  • アナゾシン
  • ブレマゾシン
  • ブチナゾシン
  • カルバゾシン
  • コガゾシン
  • シクラゾシン
  • デゾシン
  • エプタゾシン
  • エチルケトシクラゾシン
  • フルオロフェン
  • ゲマゾシン
  • イバゾシン
  • ケタゾシン
  • メタゾシン
  • モキサゾシン
  • ペンタゾシン
  • フェナゾシン
  • カダゾシン
  • チアゾシン
  • トナゾシン
  • ボラゾシン
  • ゼナゾシン

ペンタゾシン、フェナゾシン、デゾシン、エプタゾシン等のいくつかの薬剤は、鎮痛剤として用いられる[1][2]

関連項目

出典

  1. ^ Medicinal Chemistry - Google Books. http://books.google.com/books?id=shXKUzLwUtIC&lpg=PA257&as_brr=3&pg=PA257#v=onepage&q&f=false. 
  2. ^ Cittern PA, Kapoor VK, Parfitt RT (October 1986). “Preparation and analgesic activity of (-)-11 alpha-substituted 1,2,3,4,5,6-hexahydro-6 alpha,7-(methyleneoxy)-2,6-methano-3-benzazocines”. Journal of Medicinal Chemistry 29 (10): 1929–33. doi:10.1021/jm00160a022. PMID 2876100. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンゾモルファン」の関連用語

ベンゾモルファンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンゾモルファンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベンゾモルファン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS