ベレン (トールキン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベレン (トールキン)の意味・解説 

ベレン (トールキン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 01:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ベレンBeren第一紀)は、J・R・R・トールキン中つ国を舞台とした小説シルマリルの物語』の登場人物。

父はベオル家のバラヒア、母は男勝りのエメルディア。妻はルーシエンで、息子にディオル。 別名のエアハミオンErchamion)は「隻手」の意で、巨狼のカルハロスに右手を食いちぎられた事に由来する。彼はまたカムロストCamlost)すなわち「 空手 くうしゅ」とも名乗った。

生涯

ダゴール・ブラゴルラハすなわち「俄かに焔流るる合戦」のあと、バラヒアの民は追いつめられ、彼のもとには十二人の男性だけが残った。彼らはタルン・アイルインに隠れ処を持っていたが、あるときそのうちの一人のゴルリムがサウロンの罠に掛けられて捕まり、場所を話してしまう。隠れ処は襲われ、そこにいたものは皆殺しにされたが、十三人の中でただ一人、敵の偵察に出かけていたベレンが助かった。

ベレンはなおも戦い続けたがやがてドルソニオンを脱出し、ドリアスの森に迷い込んだが、シンダールエルフシンゴル王の娘ルーシエンと出逢い、彼女と愛しあった。シンゴルはこれを知り激怒したが、メリアンになだめられ、冥王モルゴスに奪われたシルマリルの一つを入手する事を結婚の条件にした。

ベレンはナルゴスロンドへ行き、フィンロドを訪ねた。ダゴール・ブラゴルラハでバラヒアに命を助けられたことがあったフィンロドは数人の忠実な者たちを伴ってベレンに協力し同行した。しかし、途中でサウロンに負けて捕えられ、トル=イン=ガウアホスの地下牢に入れられ、フィンロドはじめ多くの者は殺された。

一方、ルーシエンはドリアスから逃亡して彼の許へ向かった。猟犬のフアン[1]は彼女を見つけ、主人のケレゴルムクルフィンのところへ連れていった。ケレゴルムと彼女を婚約させて勢力を拡大しようという彼らのもくろみにより、彼女は囚われの身となった。フアンは彼女を助け出し、トル=イン=ガウアホスへ連れて行った。サウロンはフアンを自ら殺そうとしたが、返り討ちにあって降参した。

ベレンとルーシエンはアングバンドへ侵入し、モルゴスの玉座の前に辿り着いた。モルゴスはルーシエンの歌に魅惑され、彼の軍勢は眠った。ベレンはシルマリルをモルゴスの鉄冠より一つ抉り取ったが、残る二つも取ろうとしたものの失敗し、その眠りは覚めた。二人は逃げたが、ベレンは入口で巨狼のカルハロスによってシルマリルを持っていた右手を食いちぎられ、倒れた。ルーシエンが傷口からカルハロスの毒を吸い取り、二人はたちに助けられた。

鷲たちは二人をドリアスへ連れて行き、傷ついたベレンはルーシエンに癒されて生き返った。それ以降ベレンはエアハミオンと呼ばれた。二人は王宮メネグロスへ戻った。ベレンはシンゴルにシルマリルを捧げようと手を広げたが、そこには何も無かった。カルハロスによって腕ごと飲み込まれていたのである。このとき、ベレンは自らカムロストすなわち 空手 くうしゅを名乗った。これによりシンゴルは娘との結婚を許すようになった。カルハロスは、シルマリルを飲み込んだがために苦しみ、怒り狂って諸国の脅威となっていた。かの狼は日に日にメネグロスに近づいていた。討伐に向かったベレンはシンゴルを庇ってカルハロスに喰らいつかれ、フアンはかの狼と闘い相打ちとなって死んだ。シルマリル探索を終えたベレンもそこで力尽きた。

ルーシエンは悲しみ、彼女の魂は肉体から抜けてマンドスの館へ向かった。彼女はマンドスの前で歌い、彼は心を動かされた。彼女は二つの選択を与えられた。ヴァリノールで不死のエルフとしてベレンを失って過ごすか、中つ国で死すべき運命人間としてベレンとともに過ごすか、であった。彼女は後者を選択した。生き返った二人はトル・ガレンに住み、子のディオルを授かった。

  1. ^ フアンはかつてヴァラールオロメの猟犬で、人間の言葉を解したが、一生に三度しか話す事が出来なかった。ノルドールが流謫の身となった際、今まで存在したことのないほど強大な狼に出会うまで死なないという運命となった。

「ベレン (トールキン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベレン (トールキン)」の関連用語

ベレン (トールキン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベレン (トールキン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベレン (トールキン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS