ベニト川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベニト川の意味・解説 

ベニト川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 05:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ベニト川
延長 338 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 -- km²
水源 ガボンオイェム付近
河口・合流先 ギニア湾
ンビニ村付近)
流域 ガボン
赤道ギニア
テンプレートを表示

ベニト川(ベニトがわ、スペイン語: Rio Benito英語: Benito River)は、赤道ギニア河口を持つ河川[1]

概要

ベニト川は、赤道ギニア共和国大陸側、リオ・ムニ地区の主要な河川である。ベニト川はリオ・ムニ地区を東西に横切っている。源流をガボン北部、ウォレウ・ンテム州オイェム付近に持つベニト川は、リオ・ムニ地区を東から西に流れ、ンビニ付近の河口から大西洋ギニア湾に流れ込んでいる。全長338km。

別名

  • ンビニ川 (Rio Mbini) - 下流域。ンビニとはンドウェ語でリオ・ムニ全体を指す。ムビニ川とも表記。
  • ウェレ川 (Rio Wele) - 上流域。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Grids and Datums - Republic of Equatorial Guinea (PDF) (英語),2011-02-11閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベニト川」の関連用語

ベニト川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベニト川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベニト川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS