プロパティに対する個別のアクセス制御
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 23:38 UTC 版)
「C Sharp」の記事における「プロパティに対する個別のアクセス制御」の解説
Property Accessorsプロパティのget もしくは setアクセサのどちらかにアクセス修飾子を指定することでアクセス制御が別個にできるようになった。次の例では、getアクセサはpublic、setアクセサはprivateである。 public class MyClass{ private string status = string.Empty; public string Status { get { return status; } private set { status = value; } }}
※この「プロパティに対する個別のアクセス制御」の解説は、「C Sharp」の解説の一部です。
「プロパティに対する個別のアクセス制御」を含む「C Sharp」の記事については、「C Sharp」の概要を参照ください。
- プロパティに対する個別のアクセス制御のページへのリンク