プレゼント◆5
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 14:01 UTC 版)
| 
       
       この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2013年8月)
        | 
    
| 
       | 
     
       
       この記事は広告・宣伝活動のような記述内容になっています。(2013年8月)
        | 
    
『プレゼント◆5』(プレゼントファイブ)は、アイドルを題材とした若手俳優が出演する舞台シリーズ名および、同作品に登場するグループ名である。
ネルケプランニングのアイドルステージ第二弾として2013年4月にシアターサンモールにて上演された。以降シリーズとして同年8月にサイドストーリー、同年10~11月には前2作の再演を日替わりで上演。2014年4~5月に新作が上演された。ステージとライブの二部構成という演出が用いられている。 2015年10月15日『みんなで!ドルフェス2015』にて、それぞれ別々の道を歩んでいくことを発表。翌16日には公式ブログにて公表された。
ストーリー
- 『プレゼント◆5』
 -  
    
- 最終審査まで勝ち残るとCDデビューが叶うというオーディション番組「ABCDocument」に何度も挑み惨敗し続けているV系バンド「血の雨と無恥」。20回目の落選に「V系バンドを捨てて、アイドルに路線変更する!!」と一大決心する。アイドルグループ「プレゼント◆5」結成までのストーリー。通称「スプリングライブ」。
 
 - 『プレゼント◆5 side:三日月』
 -  
    
- ロックバンド「フルムーン」からアイドルグループ「三日月」への転向の影には知られざる過去があった。「プレゼント◆5」のライバルユニット「三日月」の結成秘話。通称「サマーライブ」。
 
 - 『プレゼント◆5 -満月にリボンをかけて-』
 -  
    
- 上記2公演の再演。日替わりで上演された。通称「オータムライブ」。
 
 - 『プレゼント◆5 -恋するオトコは眠れない-』
 -  
    
- 互いをライバル視し、競い合ってきた二つのグループが、メンバーをひとり交換し、ライブを行うことが突如発表された。「プレゼント◆5」の視点から見たストーリー。通称「スプリングライブ」。
 
 - 『プレゼント◆5 -オレはぜったい悪くない!-』
 -  
    
- 互いをライバル視し、競い合ってきた二つのグループが、メンバーをひとり交換し、ライブを行うことが突如発表された。「三日月」の視点から見たストーリー。通称「スプリングライブ」。
 
 
登場人物
プレゼント◆5
- 大和 京介(やまと きょうすけ) / 夜魔都
 - 渚野 陽平(なぎの ようへい) / YO☆HEY
 - 茅嶋 暁(かやしま あきら) / 亞鬼羅
 - 風間 雪大(かざま ゆきひろ) / HERO
 - 緑川 桜哉(みどりかわ さくや) / 裂耶
 
三日月
- 赤河 祐(あかがわ たすく) / TASK
 - 青羽 要(あおば かなめ) / BLUE
 - 浅黄 順(あさぎ じゅん) / J.
 
プレゼント◆5関係者
- 四方津 睦季(しおつ むつき) / 夢々たん
 -  
    
- 演 - 加藤良輔
 - 6月2日生まれ。A型。双子座。愛称はムツキ。
 - イメージカラーは桃。血の雨と無恥ではキーボードを担当していた。アイドル転向を機に、グループから脱退。裏方となってメンバーを支える。麦茶が好き。
 - キャッチフレーズは「つぶらな瞳と、この唇で、君のハートを酔わせます。皆の恋人、ムツキです。」
 
 - 中島 信太郎(なかじま しんたろう)
 - 大和 やよい(やまと やよい)
 -  
    
- 演 - 塩田康平
 - ヤマトの姉。ヤマト達にアイドルになることを提言した人物。
 
 - 穂積 シズク(ほづみ シズク)
 -  
    
- 演 - 鳶野恭平
 - 新星★アイドルグループ「CHaCK-UP」のマネージャー。元アイドル。
 - 睦季の依頼によりプレゼント◆5の活動のバックアップをすることになる。プレゼント◆5のメンバーからはアニキと呼ばれている。
 
 
三日月関係者
- 白金 尊(しろがね みこと) / MICKEY
 -  
    
- 演 - 塩田康平
 - 5月25日生まれ。双子座。A型。
 - イメージカラーは白。フルムーンではリーダーとボーカルを担当していた。
 
 - 赤河 総一郎(あかがわ そういちろう)
 -  
    
- 演 - 石井マーク
 - 祐の祖父。赤河家当主であり赤河コンツェルンの会長。
 
 - 片桐(かたぎり)
 -  
    
- 演 - 佐藤流司
 - 祐に仕える執事。
 
 - 西園寺 ユーリ(さいおんじ ユーリ)
 -  
    
- 演 - 服部翼[注釈 1]
 - 要の許嫁。西園寺家の令嬢。
 
 - 青羽 カトリーヌ 麗子(あおば カトリーヌ れいこ)
 -  
    
- 演 - 才川コージ
 - 要の母。数々の賞を総ナメにした元ハリウッド女優。
 
 - 浅黄 健(あさぎ けん)
 -  
    
- 演 - 大平峻也
 - 順の父。浅黄飲料株式会社社長。
 
 - 芹川(せりかわ)
 -  
    
- 演 - Kimeru[注釈 3]
 - フルムーンのマネージャー。現在は事務所に所属していない三日月の面倒を見ている。
 
 
その他の登場人物
- 火星人★マル(かせいじん マル)
 - 金星人★ヴィー(きんせいじん ヴィー)
 - 水星人★ミミタ(すいせいじん ミミタ)
 -  
    
- 演 - 本田礼生
 - 新星★アイドルグループ「CHaCK-UP」の青担当。
 
 - 木星人★ジュジュ(もくせいじん ジュジュ)
 -  
    
- 演 - 影山達也
 - 新星★アイドルグループ「CHaCK-UP」の緑担当。
 
 - 土星人★ドット(どせいじん ドット)
 -  
    
- 演 - 崎山つばさ
 - 新星★アイドルグループ「CHaCK-UP」の橙担当。
 
 - 天王星人★レイ(てんのうせいじん レイ)
 -  
    
- 演 - 古谷大和
 - 新星★アイドルグループ「CHaCK-UP」の白担当。
 
 
用語
- リボン
 - プレゼント◆5のファンネーム(ファンたちの愛称)。
 - 推しのメンバーカラーを頭に付けて呼ぶことが多い(ヤマト推しならば赤リボン)。
 - アムール
 - 三日月のファンネーム。
 - 推しのメンバーカラーを頭に付けて呼ぶことが多い(祐推しならば赤アムール)。
 - お友達
 - プレゼント◆5や三日月を応援している俳優たちのこと[注釈 5]。
 - ドルフェス
 - 
    2022年現在までに4回開催されている。第4回の銀河でドルフェス2017に関してはプレゼント◆5や三日月が出演していないため、説明を省略する。 
    
- 勝手に!ドルフェス2013
 - 2013年に行われたライブ。
 - 僕らの!ドルフェス2014
 - 『プレゼント◆5 -恋するオトコは眠れない-』と『プレゼント◆5 -オレはぜったい悪くない!-』の第2部で行われたライブのこと。2つのライブは一部セットリストが異なるが同一のものと見なされている。
 - 2つの公演で販売されたパンフレットがこのライブのタイトルを冠している。
 - みんなで!ドルフェス2015
 - 2015年に行われたライブ。
 
 
- E.T.L
 - アーストライアルライブの略。芸能事務所アーストライアルエンターテイメントが主催するライブ。
 - プレゼント◆5や三日月はこの事務所に所属していないがライブに出演している。
 - 
    vol.4のタイトルにあるように1から3まで現実では開催していないが、既に開催していたという設定。 
    
- vol.4 ~3までのことは聞かないで~
 - 2014年6月に行われたライブ。
 - vol.4+ ~電波受信!電波受信!至急集合せよ!~
 - 2014年7月に行われたライブ。
 - vol.5 ~秋といえば学園祭だけどやっぱり宇宙に連れてくね!~
 - 2014年10月に行われたライブ。
 - vol.6 ~雪舞う夜空でハッピートリップ!~
 - 『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』の第2部のこと。
 - vol.7 ~雨天決行★シャトルでキミを迎えに行くよ!~
 - 2015年5月から6月に行われたライブ。
 - プレゼント◆5や三日月のメンバーは出演していない。
 - extra ~Volume上げてRising★ハイ!スペーストリップに出発だ!~
 - 2016年10月にDMM VR THEATERで行われた映像ライブ。
 - プレゼント◆5や三日月のメンバーは出演していない。
 - 2017年7月と2019年10月に再上映された。
 - vol.8 ~ボクらのアジトでNATSU☆祭~
 - 2017年8月に行われたライブ。
 - プレゼント◆5や三日月のメンバーは出演していない。
 - vol.9(サブタイトル不明)
 - アイドルステージ第4弾『アンプラネット―Back to the Past!―』の第2部のこと。
 - vol.214 ~ほしいのはキミのチョコだけ!~
 - 2018年2月に行われたライブ。
 
 
- アーストライアルエンターテイメント
 - CHaCK-UPの所属事務所。
 - シズクはこの事務所の社員である。
 
メインスタッフ
- 主催 - ネルケプランニング
 - 脚本 - 島貴之、亀田真二郎(東京パチプロデュース)
 - 演出 - 亀田真二郎(東京パチプロデュース)
 - ヴィジュアル系作詞 - 歌広場淳(ゴールデンボンバー)
 - ヴィジュアル系作曲 - tatsuo
 - 音楽 - 大石憲一郎
 - 作詞 - うえのけいこ
 - 振付 - 本山新之助、黒田育世
 
公演リスト
本公演
- 『プレゼント◆5』
 - 『プレゼント◆5 side:三日月』
 - 『プレゼント◆5 -満月にリボンをかけて-』
 -  
    
- 2013年10月30日 - 11月10日 CBGKシブゲキ!![5]
 - 2013年11月16日・17日 テレピアホール[5]
 - 全18公演
 
 - 『プレゼント◆5 -恋するオトコは眠れない-』
 - 『プレゼント◆5 -オレはぜったい悪くない!-』
 -  
    
- 2014年5月2日 - 6日 紀伊國屋サザンシアター[6]
 - 全8公演
 
 
イベント・外部出演
- 「合唱ブラボー!~ブラボー大作戦~」(2013年6月6日~6月16日、CBGKシブゲキ!!) - 茅嶋暁、大和京介、浅黄順のみゲスト出演[7]
 - 「*pnish*プロデュース『RADIO KILLED THE RADIO STAR』」(2013年6月26日~7月7日、俳優座劇場) - 渚野陽平、三日月のみ声のゲスト出演[8]
 - 「プレゼント◆タイム~ファーストサンストリート・三日月もいるよ♪~」(2013年7月13日、サンストリート亀戸 マーケット広場)[9][10]
 - 「桐朋祭2013 ステージ・クリエイト専攻学生主催企画『プレゼント◆5学園祭LIVE!』」(2013年9月15日、桐朋学園芸術短期大学) - プレゼント◆5のみ出演[11]
 - 「勝手に!ドルフェス2013」(2013年10月6日、品川ステラボール)[12]
 - 『プレゼント◆タイム ~僕たちのクリスマスパーティーへようこそ~』(2013年12月21日、22日、24日、博品館劇場) - 21日・22日公演にプレゼント◆5、24日公演に三日月が出演[13]
 - 「加藤良輔10周年&Birthdayイベント~10×30 AnniBirthday~」(2014年3月29日、星陵会館) - プレゼント◆5のみゲスト出演[14]
 - 『E.T.L vol.4 ~3までのことは聞かないで~』(2014年6月2日・3日、Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE) - プレゼント◆5、赤河祐、青羽要が出演[15]
 - 『E.T.L vol.4+ ~電波受信!電波受信!至急集合せよ!~』(2014年7月7日・8日、Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE) - 渚野陽平、茅嶋暁、風間雪大、緑川桜哉、赤河祐、青羽要が出演[16]
 - 『CHaCK-UP』(2014年8月30日 - 9月7日、ラフォーレミュージアム原宿) - 西園寺ユーリが出演
 - 『E.T.L vol.5 ~秋といえば学園祭だけどやっぱり宇宙に連れてくね!~ 』(2014年10月7日、AiiA Theater Tokyo) - 大和京介、茅嶋暁、風間雪大、緑川桜哉が出演[17]
 - 『ネルフェス2014 in 武道館』(2014年11月7日、日本武道館)[18][19]
 - 『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』(2015年1月7日 - 1月18日、紀伊國屋サザンシアター) - 大和京介が出演。渚野陽平、風間雪大、緑川桜哉が日替わり出演[20]
 - 「みんなで!ドルフェス2015」(2015年10月14日・10月15日、TSUTAYA O-EAST) - プレゼント◆5、三日月、中島信太郎が出演(茅嶋暁は15日のみ)[21]
 - ミュージカライブ『アンプラネット―ボクの名は―』(2017年6月8日 - 6月18日、紀伊國屋ホール) - 赤河祐が日替わり出演[22]
 - 『アンプラネット ―Back to the Past!―』(2018年1月5日 - 1月14日、品川プリンスホテル クラブeX) - 青羽要が出演[23]
 - 『E.T.L vol.214 〜ほしいのはキミのチョコだけ!〜』(2018年2月14日 - 2月17日、品川プリンスホテル クラブeX) - 青羽要が出演
 - 『プライムーン』(2021年1月27日 - 2月7日 / 2月24日 - 3月7日、Mixalive TOKYO Theater Mixa) - 茅嶋暁、青羽要が出演[24][25]
 - プライム☆タイム ~ほしいのはティアラのチョコだけ~(2021年2月13日・14日、DMM.com本社24F イベントスペース) - 13日に茅嶋暁、14日に青羽要が出演[25]
 - 「Music Fighter / まほろば」「アイドルステージ MUSIC COLLECTION vol.1」発売記念 プライムーン&GS382スペシャルライブ(2021年6月5日・6日、1000 CLUB) - 茅嶋暁、青羽要が出演[26]
 - 『P.P.P 219 ~Prime Puckish Party~』(2021年9月4日・5日、バトゥール東京) - 茅嶋暁、青羽要が出演[27]
 - 『GS382 ―暁の章―』(2021年12月9日 - 12月26日、Mixalive TOKYO Theater Mixa) - 茅嶋暁、青羽要が出演[28][29]
 - 『P.P.P 222 ~Prime Poetical Party~』(2022年2月11日 - 14日、品川プリンスホテル クラブeX) - 茅嶋暁が出演(予定)[30]
 
脚注
注釈
出典
- ^ ネルケプランニング『プレゼント◆5 パンフレット』2013年4月24日発行。4-41ページ
 - ^ a b c d e f g h “present5プロフィール”. プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『プレゼント◆5』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “「プレゼント◆5 side:三日月」”. 演劇ニュース (シアターリーグ). (2013年6月7日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ a b “『プレゼント◆5 -満月にリボンをかけて-』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ a b “話題のアイドルステージ『プレゼント◆5』が新作を2ヶ月連続上演!4月は16日から開幕!!”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2014年4月15日) 2021年12月29日閲覧。
 - ^ “『合唱ブラボー!〜ブラボー大作戦〜』ゲスト出演決定!”. プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG (2013年5月23日). 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “*pnish*プロデュース『RADIO KILLED THE RADIO STAR』声の出演決定!”. プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG (2013年6月18日). 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『プレゼント◆5』初の屋外イベント開催!観劇レポート”. e+ Theatrix!. (2013年7月26日)
 - ^ “演劇 プレゼント◆5・三日月 初のミニライブ・握手会イベントに挑戦!!!”. チケットぴあ. (2013年7月23日)
 - ^ “「プレゼント◆5」学園祭出演決定!”. プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG (2013年8月15日). 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “「勝手に!ドルフェス 2013」”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『プレゼント◆タイム ~僕たちのクリスマスパーティーへようこそ~』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “加藤良輔さんバースデーイベントゲスト出演決定!”. プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG (2014年3月19日). 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『E.T.L vol.4 ~3までのことは聞かないで~』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『E.T.L vol.4+ ~電波受信!電波受信!至急集合せよ!~』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『E.T.L vol.5 ~秋といえば学園祭だけどやっぱり宇宙に連れてくね!~ 』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “ネルケプランニング20th ANNIVERSARY『ネルフェス2014 in 武道館』”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “ネルフェス2014 in 武道館 約8000人が大興奮 人気作品が次々登場”. アニメ!アニメ! (イード). (2014年11月13日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “ネルケプランニングのアイドルステージ最新作『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』が1/7より上演”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2015年1月4日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “「みんなで!ドルフェス2015」”. Nelke Planning / ネルケプランニング. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “日替わりゲストが盛り上げる!「アンプラネット」に三浦宏規、劉高志ら”. ステージナタリー (ナターシャ). (2017年5月18日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “「三日月」の青羽要も登場!『アンプラネット―Back to the Past!―』が開幕、ステージ&ライブ写真UP”. スマートボーイズ (幻冬舎コミックス). (2018年1月5日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “ネルケ発のアイドルステージ第5弾「プライムーン」に川村玲央・大野紘幸・吉高志音”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年11月2日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ a b “『プライムーン』公式サイト”. ネルケプランニング『アイドルステージシリーズ』 ポータルサイト. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “「Music Fighter/まほろば」「アイドルステージ MUSIC COLLECTION vol.1」発売記念 プライムーン&GS382スペシャルライブ開催決定!”. DMM music公式サイト (2021年3月31日). 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “P.P.P 219 ~Prime Puckish Party~”. ネルケプランニング『アイドルステージシリーズ』 ポータルサイト. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “GS382の結成秘話が明らかに、ネルケプランニング発のアイドルステージ最新作”. ステージナタリー (ナターシャ). (2021年10月7日) 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『GS382 ―暁の章―』公式サイト”. ネルケプランニング『アイドルステージシリーズ』 ポータルサイト. 2021年12月31日閲覧。
 - ^ “『P.P.P 222 ~Prime Poetical Party~』公式サイト”. ネルケプランニング『アイドルステージシリーズ』 ポータルサイト. 2021年12月31日閲覧。
 
外部リンク
- プレゼント◆5公式サイト
 - プレゼント◆5公式ブログ - ウェイバックマシン(2018年2月13日アーカイブ分)
 - プレゼント◆5 OFFICIAL BLOG(ヤプログサービス終了に伴い移転)
 - プレゼント◆5 (@present_five) - Twitter
 
- プレゼント◆5のページへのリンク