プライド・オブ・シンシナティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プライド・オブ・シンシナティの意味・解説 

プライド・オブ・シンシナティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 05:20 UTC 版)

プライド・オブ・シンシナティ(Pride of Cincinnati)は、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティを本拠地とするカラーガードチームである。

概要

毎年、日本からの参加者も多い、人気の高いカラーガードチームである。 かつては中堅クラスのチームであったが、1997年、男性のみの編成で挑んだショウで初の3位入賞。その後現在[いつ?]まで数度の優勝経験を持つトップクラスのチームへと様変わりした。

変遷

1980年夏、The Pride of Cincinnati Drum & Bugle Corpsとして設立。1981年3月、『聖パチョリックの日』パレードにおいて初のパフォーマンスを行う。 その年の夏、初のツアー中に悲劇的な事故に見舞われ(ツアーバスの交通事故)数名の死傷者が出てしまう。一時断念しかけたツアーを何とか続行、DCI(Drum Corps International)において30位という成績を修める。 結局、1981年から1984年までの4年間しか活動はしなかった。

1983年、カラーガードメンバー、及びビジュアルスタッフの要望により、Pride of Cincinnati Winter Guardを結成。1984年のWGI(Winter Guard International)に参加。決勝進出は果たせなかったが、その後Drum CorpsからWinter Guardへと活動を一本化することとなる。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プライド・オブ・シンシナティ」の関連用語

プライド・オブ・シンシナティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プライド・オブ・シンシナティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプライド・オブ・シンシナティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS