プミリオトキシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > アルカロイド > プミリオトキシンの意味・解説 

プミリオトキシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 04:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Pumiliotoxin A: R = –H
Pumiliotoxin B: R = –OH
プミリオトキシン251D

プミリオトキシン類 (pumiliotoxins, PTXs) はインドリジジン骨格を有するアルカロイドの一種。ヤドクガエルに含まれる毒物で、より強毒性の類縁体としてアロプミリオトキシン類 (allopumiliotoxin, aPTXs) やプリミオトキシン251Dがある。ヤドクガエルに含まれる毒物としては他に、デカヒドロキノリン (DHQ) やizidine、コッシネリン (coccinelline) スピロピロリジジン (spiropyrrolizidine) などがある。高濃度のプミリオトキシンは高い毒性を示すが、毒性の強さはバトラコトキシン (batrachotoxin) の100-1000倍程度弱い。

プミリオトキシン類はA、B、Cの3種からなり、プミリオトキシンCの毒性は他の2つより弱い。プリミオトキシンはカルシウムイオンチャネルに影響することにより、心筋や骨格筋の収縮を妨げる。プミリオトキシンによる症状としては、部分麻痺、動作の困難さ、活動過剰などがあり、死に至る場合もある。

参考文献





プミリオトキシンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プミリオトキシン」の関連用語

プミリオトキシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プミリオトキシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプミリオトキシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS