プブリウス・ペトロニウス・トゥルピリアヌス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 16:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動プブリウス・ペトロニウス・トゥルピリアヌス(古典ラテン語:Publius Petronius Turpilianus、? - 68年)は、ローマ帝国ユリウス=クラウディウス朝期に活躍した政治家、軍人である。
略歴
プブリウス・ペトロニウス・トゥルピリアヌスは61年に執政官へ選出されたが、任期の半ばで職を辞し、その年の内にボウディッカによる反乱を鎮圧したガイウス・スエトニウス・パウリヌスに代わってブリタンニア属州総督となり、同地の軍を引き継いだ。63年にマルクス・トレベッリウス・マクシムス(en)が総督となるまで2年間の任期中にブリタンニアの部族からの攻撃も無く、ローマ側から攻撃をすることもせずに、ブリタンニアを治めた。
65年に発覚したガイウス・カルプルニウス・ピソを皇帝に擁立する陰謀計画を潰したことによる論功で、皇帝ネロからガイウス・オフォニウス・ティゲッリヌス(プラエフェクトゥス・プラエトリオ)やマルクス・コッケイウス・ネルウァ(後のローマ皇帝)と共に凱旋の名誉を与えられた。
68年6月にネロが自殺して、ヒスパニア・タラコネンシス総督であったガルバが皇帝に即位すると、ネロによる命令としてペトロニウスは自殺させられた。
- プブリウス・ペトロニウス・トゥルピリアヌスのページへのリンク