ブローダー・ダニエルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > スウェーデンのバンド > ブローダー・ダニエルの意味・解説 

ブローダー・ダニエル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 13:56 UTC 版)

ブローダー・ダニエル
Broder Daniel
ブローダー・ダニエル(1999年)
基本情報
出身地  スウェーデン ヨーテボリ
ジャンル オルタナティヴ・ロックインディー・ロックインディー・ポップ
活動期間 1989年2008年
レーベル Dolores Recordings
旧メンバー ヘンリク・ベルグレン
テオドル・イェンセン
ラーシュ・マルムロス
アンデシュ・ヨトゥベリ
ホーカン・ヘルストレム
ダニエル・ギルバート
ヨアン・ネックヴァル
バンド・ロゴ

ブローダー・ダニエルBroder Daniel)は、スウェーデンヨーテボリ出身のバンド。略称はBD。バンド名は「Brother Daniel」の意。

1989年にヘンリク・ベルグレン(Henrik Berggren)が高校のクラスメートだったダニエル・ギルバート(Daniel Gilbert)と結成。主に、ザ・スミスジーザス&メリーチェインイギー・ポップヴェルヴェット・アンダーグラウンドから影響を受けている。

曲はメロディアスで、演奏の上手さよりも感情表現を重視した荒削りなサウンドが特徴。心の葛藤や叶わぬ恋をうたったシンプルな英語の歌詞は、当時も今も、スウェーデンの若者からの共感を得ており、その後のスウェーデンのオルタナティブバンドへ与えた影響は多大である。

フロントマンのヘンリク・ベルグレンの黒いアイラインと目の下に貼られた星のスパンコールというカリスマ的なルックスも相まって、カルト的人気を誇る。

2008年にギタリストのアンデシュ・ヨトゥベリ(Anders Göthbergs)が自殺したため、解散した。

略歴

1987年、ヘンリク・ベルグレンとダニエル・ギルバートはヨーテボリにある主に富裕層の子供達が行く高校、ヨーテボリス・フーグレ・サムスクーラ(Göteborgs Högre Samskola)で出会う。お互い、ザ・スミスが好きということから意気投合した。また、他のメンバーであるホーカン・ヘルストレム(Håkan Hellström)、テオドル・イェンセン(Theodor Jensen)、ヨアン・ネックヴァル(Johan Neckvall)とも後にここで出会う。

当時、将来や自身に対して全く無関心で自分を負け犬と考えていたヘンリクは、社会的敬意を得るため、1989年にダニエルと「ブローダー・ダニエル」を結成する。そしてその頃、ジミ・ヘンドリックスのカバーバンド「リトル・ウィング(Little Wing)」に在籍していたホーカン、テオドル、ヨアンも誘い、彼らもバンドに加わることになった。

ディスコグラフィ

アルバム

  • Saturday Night Engine (1995年)
  • Broder Daniel (1996年)
  • 『白い暴走』 - Broder Daniel Forever (1998年)
  • Singles (2000年)
  • Cruel Town (2003年)
  • No Time For Us (1989–2004) (2005年)
  • The Demos 1989-1997 (2005年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ブローダー・ダニエルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブローダー・ダニエルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブローダー・ダニエル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS