ブラツワフ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラツワフ県の意味・解説 

ブラツワフ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/17 07:08 UTC 版)

ポーランド・リトアニア共和国内のブラツワフ県の位置

ブラツワフ県 / ブラスラヴァス県ポーランド語: Województwo bracławskie / リトアニア語: Braclavo vaivadija)はリトアニア大公国、後にポーランド・リトアニア共和国の県である。

1569年、リトアニア大公国の行政区画として設立し、1569年(ルブリン合同によりポーランド・リトアニア共和国が成立)にポーランド王国領に編入された[1]。1793年の第2次ポーランド分割によって帝政ロシアに割譲され、消滅した。

県都はブラツワフに置かれ、県議会(セイミク(ru))はウィンニツァ)で行われた。下位区分としてはブラツワフ郡、フィンニツァ郡、ズウィノグルドカ郡の3郡に分けられていた[2]

行政の長

脚注

注釈

関連地名対応表
ポーランド語 リトアニア語 ウクライナ語
ブラツワフ ブラスラヴァス ブラーツラウ
ウィンニツァ ヴィーンヌィツャ
ズウィノグルドカ ズヴェニホロドカ(ru)

出典

  1. ^ Volumina Legum T. II s. 80.
  2. ^ Український Радянський Енциклопедичний словник. — К.: Головна редакція Української Радянської енциклопедії, 1966. — Т. 1. — С. 231.

参考文献

  • Воейков А. И. Брацлав // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона : в 86 т. (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラツワフ県」の関連用語

ブラツワフ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラツワフ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラツワフ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS