ブラッディマリー (伝承)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラッディマリー (伝承)の意味・解説 

ブラッディ・マリー (伝承)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 14:31 UTC 版)

ブラッディ・マリー(英:Bloody Mary)とは、アメリカ合衆国都市伝説に登場する女性の幽霊[1]

概要

呼び方

真夜中にの前に立ち、名を呼ぶと姿を現すとされる。肝試しとして行われることが多い。呼び出す方法は、真夜中に一人で鏡の前に立ち3回名前を呼ぶというものが基本だが[2]、その場で3回まわる[3]蝋燭を灯すなどいくつかのバリエーションが伝わる[4]。家の鏡のほかに、生前にゆかりがあった場所で車のバックミラーに姿を現すというバージョンもあり、その場合は一度でも彼女を話題に出せばその場に複数人いても姿を現すとされている。

容姿

多くの場合長い髪の比較的若い女性で、血まみれの衣装を身につけているとされている[5]。彼女を呼び出した場合、顔を引っかかれて気絶する程度で済む場合から、発狂、死亡[4]までさまざまなバージョンが語られるが[3]、何らかの怪我を負わされるという点は共通している[2]

正体

正体は、わが子を殺した若い寡婦、幼い子供を亡くした母[2]、若くして非業の死を遂げた女学生などとされることが多い。

脚注

参考文献

関連項目

  1. ^ 朝里樹 2021, p. 225.
  2. ^ 黒影幽 2015, p. 96.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラッディマリー (伝承)」の関連用語

ブラッディマリー (伝承)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラッディマリー (伝承)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラッディ・マリー (伝承) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS