ブラックアダーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラックアダーの意味・解説 

ブラックアダー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 04:33 UTC 版)

ブラックアダー』(Blackadder)は、BBCで放映されたシチュエーション・コメディ。日本ではビデオが発売されている。

概要

1983年から1989年まで放映され、全部で4シリーズが制作された。それぞれのシリーズで英国史の特定の時代を切り取り、ローワン・アトキンソン扮する皮肉屋の毒舌キャラクター、エドマンド・ブラックアダーの活躍を描く。また常に彼に付き従う間抜けな下男ボールドリックもレギュラーとしてシリーズを通じて登場する。

第1シリーズはリチャード・カーティス、ローワン・アトキンソンによって脚本執筆された。

キャラクター

登場キャラクター名の前に記載してある文字は、1をシリーズ1作目、2をシリーズ2作目、3をシリーズ3作目、4をシリーズ4作目、Xをクリスマス特別編、Cをキャバリア・イヤーズ、Mを映画版の登場キャラクターとする。

シリーズ

1:The Black Adder

ビデオ日本語題は『ローワン・アトキンソンのブラックアダー 〜大英帝国一のアホ、ブラックアダー』。イングランドの中世を舞台にしている。1485年のボズワースの戦い前夜から始まる。

2:Blackadder II

ビデオ日本語題は『ローワン・アトキンソンのブラックアダー 〜15代目も変わり者、ブラックアダー』。エリザベス1世統治中のイングランドを舞台にしている。このシリーズに登場するブラックアダーは、第1シリーズのブラックアダーのひ孫という設定。

3:Blackadder the Third

ビデオ日本語題は『ローワン・アトキンソンのブラックアダー 〜ワル知恵執事の、ブラックアダー』18世紀後半から19世紀はじめの摂政時代を舞台にしており、ブラックアダーはプリンス・オブ・ウェールズの執事というキャラクター。

4:Blackadder Goes Forth

ビデオ日本語題は『ローワン・アトキンソンのブラックアダー 〜陸軍大尉になった、ブラックアダー』。1917年、第一次世界大戦中の西部戦線の塹壕が舞台。

5:その他

上記シリーズのほかに特別編として『Blackadder's Christmas Carol』(日本語題『ブラックアダーのクリスマス』、チャールズ・ディケンズの『クリスマス・キャロル』のパロディ) や『Blackadder The Cavalier Years』(チャールズ1世の処刑前日譚)など、いくつか一話完結のエピソードも製作されている他、 映画『Blackadder Back and Forth』も製作されている。また、構想段階である『Blackadder original pilot』も公開されている。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からブラックアダーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からブラックアダーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からブラックアダー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラックアダー」の関連用語

ブラックアダーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラックアダーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックアダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS