フレイクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > フレイクの意味・解説 

フレイク

名前 Flaig; Frake

剥片

(フレイク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 08:40 UTC 版)

原石と多数の剥片。ムスティエ文化ルヴァロワ技法英語版の出土品

剥片(はくへん、flake、フレイク)とは、原石を打ち欠いてつくった薄いかけらのこと。原石(これを母岩という)は一般に大きくて厚みがあるので小形の石器をつくるのには不向きであり、剥片をまず製作して、それを素材にして石器(主として打製石器)をつくる場合が多い。このようにつくられた石器のことを、とくに剥片石器と呼んでいる。剥片石器には石鏃石匙など多くの利器を含んでいる。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレイク」の関連用語

フレイクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレイクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの剥片 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS