フリントガラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > ガラス > フリントガラスの意味・解説 

フリント‐ガラス【flint glass】

読み方:ふりんとがらす

光学用の鉛ガラス比重大きく屈折率高く光沢がある。


光学ガラス

(フリントガラス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 08:29 UTC 版)

光学ガラス(こうがくガラス)とは、レンズプリズムなどのように、光の反射、屈折によって画像を伝送する光学素子の材料となる高い均質度をもったガラスのこと。1609年にイタリアのガリレイが凸、凹両レンズを組み合わせた望遠鏡で天体観測をしている。

構造

中国の成都光明光電 (CDGM) 社の光学ガラスのラインナップ。横軸にアッベ数(右側ほどアッベ数が小さく高分散)、縦軸に屈折率をとった分布図。各々の点が光学ガラスの品種に対応する。

屈折率




フリントガラスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリントガラス」の関連用語

1
鉛ガラス デジタル大辞泉
94% |||||

2
クラウン‐ガラス デジタル大辞泉
56% |||||


4
12% |||||



7
4% |||||

8
4% |||||

フリントガラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリントガラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光学ガラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS