フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルクの意味・解説 

フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 10:19 UTC 版)

フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク
Franz Adam von Waldstein-Wartenberg
フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン
(リトグラフ、ヨーゼフ・ランツェデリ(大)画)
生誕 (1759-02-14) 1759年2月14日
ハプスブルク帝国ウィーン
死没 (1823-05-24) 1823年5月24日(64歳没)
エマヌエル・フィリベルト・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク(de

フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク(Franz de Paula Adam Norbert Wenzel Ludwig Valentin von Waldstein-Wartenberg、1759年2月14日 - 1823年5月24日)は、オーストリアの軍人、植物学者である。ハンガリーの植物学者、キタイベル・パールとともにハンガリーの植物を研究した。

略歴

ウィーンで生まれた。ドイツ系ボヘミア貴族であるヴァルトシュタイン家(de)の一族のエマヌエル・フィリベルト・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク(de)の3男として誕生し、兄弟には、ベートーベンらのパトロンとなったフェルディナンド・エルンスト・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルクや司教となったヨハン・フリードリヒ・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク(de)らがいる。

軍人として、オスマン・トルコやロシアとの戦争に参加した。1789年から植物学に専念し、ハンガリーの植物学者、キタイベル・パールとともにハンガリーを旅し、プラハの屋敷に標本を集めた。キタイベルと"Descriptiones et icones plantarum rariorum Hungariae"(「ハンガリーの希少植物の解説と図」; M. A. Schmidt, Vienna, 3巻 1802–1812)を執筆した。

バラ科の属名、Waldsteiniaコキンバイ属)に献名されている。

参考文献

  • Robert Zander, Fritz Encke, Günther Buchheim, Siegmund Seybold (Hrsg.): Handwörterbuch der Pflanzennamen. 13. Auflage. Ulmer Verlag, Stuttgart 1984, ISBN 3-8001-5042-5



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク」の関連用語

フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランツ・アダム・フォン・ヴァルトシュタイン=ヴァルテンベルク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS