フッケリーめぎ (フッケリー目木)



●ヒマラヤが原産です。高さは2~3メートルほどになります。楕円形の葉は束生し、縁には棘状の鋭い鋸歯があります。また枝には鋭い棘が生えています。5月から6月ごろ、黄色い花を咲かせます。
●メギ科メギ属の常緑低木で、学名は Berberis hookeri。英名は Himalayan barberry。
ヒイラギナンテン: | 細葉柊南天 |
ミヤオソウ: | 八角蓮 |
メギ: | アガリータ フッケリー目木 ベルベリス・オルトボトリス ベルベリス・セラティフォリア ベルベリス・プルイノーサ |
Weblioに収録されているすべての辞書からフッケリー目木を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フッケリー目木のページへのリンク