フォワード・オブザベーションズ・グループ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 14:00 UTC 版)
![]() |
|
種類 | ミリタリー・ブランド |
---|---|
主要使用国 | アメリカ合衆国 ウクライナ |
代表者 | デリック・ベイルズ |
ウェブサイト | http://www.forwardobservations.com |

フォワード・オブザベーションズ・グループ(Forward Observations Group,FOG)は元アメリカ陸軍兵士のデリック・ベイルズによって設立されたミリタリーライフスタイルブランド[1][2]であり、タクティカルギアやブランドアクセサリーを販売し、Instagram[3]とYouTube[4]のチャンネルを運営している。
このグループのメンバーはウクライナ、イラク、シリアを訪れ、現地の戦闘員とつながりを築き、近年ではロシアのウクライナ侵攻やシリア内戦の写真や動画を撮影していることで知られる。
ロシアによるウクライナ侵攻への対応
FOGはウクライナ軍の兵士や外国人義勇兵のために医療用品、装備、資金の調達に積極的に取り組んでおり[2]、戦闘行為にも参加しているとされる(後述)。
2021年5月、ベイルズと他のFOGメンバーが保有するSNSアカウントでアゾフ大隊のメンバーと交流したことへの批判と議論をVice Newsに報じられ、FOGはドキュメンタリーを制作するジャーナリストなのか、戦闘員なのかという疑問が浮上した[1]。このSNSアカウントに投稿されたあるビデオでは、グループのメンバーが車の後部座席に座り、軍と親ロシア分離主義者との間で激しい戦闘が繰り広げられたドネツク空港に急行していると思わしき様子が映し出され、また他の投稿ではベイルズとグループの他のメンバーがアサルトライフルなど武器を持っている様子が写っていた。
2022年3月11日、ロシア外務省は「ウクライナにおける化学兵器所持の可能性を警告する」声明を発表し、米国の「諜報機関」と「ウクライナの過激派グループ」がロシアに責任を負わせるためにウクライナに対する偽旗化学兵器攻撃を準備していると非難した[5][6] 。声明では特に、2021年12月に「ウクライナの過激派が外国の刻印のある200リットルの金属製の樽をドネツク地域に運び込んだ。荷降ろしの際、ウクライナ兵4人が重度の化学火傷と中毒を負った。危険物貨物の配送と保管の全体的な調整は、アメリカのネバダ州に拠点を置く民間軍事会社であるフォワード・オブザベーションズ・グループの従業員によって行われた」と主張した。
ロシアの声明はこれらの主張を裏付ける証拠を提示しておらず、ベイルズと米国務省はこれを否定し、国務省はこれらの主張を「ばかげている」とし、「『クレムリンによってでっち上げられる可能性がある』と警告した偽りの口実」だと述べた[2]。
物品販売
2017年、FOGは「ロール1・トラウマポーチ」という戦闘での緊急時、ボディーアーマーを着用した状態でも容易に応急処置用具を取り出せる吊り下げ型ポーチを開発している[7]。
その他、衣料品やミリタリーパッチなどのグッズも販売している。
脚注
- ^ a b Makuch, Ben (2021年5月14日). “Ex-US Soldier Turned Influencer Criticized for Ukraine War Trip With Neo-Nazi” (英語). Vice. 2024年4月5日閲覧。
- ^ a b c Ling, Justin (2024年4月16日). “Moscow Turns U.S. Volunteers Into New Bogeyman in Ukraine” (英語). Foreign Policy. 2024年4月5日閲覧。
- ^ “Instagram”. www.instagram.com. 2024年4月5日閲覧。
- ^ “Forward Observations - YouTube”. www.youtube.com. 2024年4月5日閲覧。
- ^ “Compendium of correspondence shared by States Parties on Ukraine”. Organization for the Prohibition of Chemical Weapons. 2024年4月5日閲覧。
- ^ “Ukrainian radicals plotted to use toxic chemicals to stage provocations — Russia’s MFA”. TASS. 2024年4月5日閲覧。
- ^ “Roll 1™ Trauma Pouch” (英語). Forward Observations Group. 2024年4月5日閲覧。
外部リンク
- フォワード・オブザベーションズ・グループのページへのリンク