フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラの意味・解説 

フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 07:40 UTC 版)

フェルナンド
名前
本名 フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラ
愛称 フェル
カタカナ フェルナンド
ラテン文字 FERNANDO Almeida de Oliveira
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1978-06-18) 1978年6月18日(46歳)
出身地 バイーア州マイリ
身長 181cm
体重 79kg
選手情報
ポジション MF
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-1997 ECヴィトーリア 75 (12)
1997 ビジャレアルCF 102 (19)
1998-2002 ECヴィトーリア
2003-2006 鹿島アントラーズ
2007 クルゼイロEC
2008 アル・シャバーブ
2008 アトレチコ・パラナエンセ
2009-2010 アル・アハリ・アンマン
2010 ECヴィトーリア
通算 177 (31)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラ(Fernando Almeida de Oliveira、1978年6月18日 - )は、ブラジル出身の元サッカー選手MF(ボランチ、左サイドハーフ)。

経歴

下部組織時代からヴィトーリアで育ち、1996年よりトップチームでプレー。1997年にはスペインのビジャレアルでも短期間だがプレーした。2003年に日本の鹿島アントラーズへ移籍。ブラジル時代はメイーアの位置でプレーしてきたが、鹿島入団の際、当時監督を務めていたトニーニョ・セレーゾによりボランチにコンバート。以来、ボランチポジションでのプレーを続けている。当初はヴィトーリアからのレンタル移籍であったが、2004年に完全移籍を果たした。2006年末、鹿島を離れる。2007年8月にクルゼイロと契約。

愛称はフェル。本人はフェルナンド・モレーノ(小麦色のフェルナンド)と呼ばれたいらしい。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
1996 ヴィトーリア 2 0
1997 1 0
1998 1 0
1999 21 3
2000 11 0
2001 18 4
2002 21 5
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2003 鹿島 16 J1 27 5 4 1 4 0 35 6
2004 26 5 7 1 3 0 36 6
2005 30 2 2 2 2 1 34 5
2006 19 7 3 1 0 0 22 8
通算 ブラジル 75 12
日本 J1 102 19 16 5 9 1 127 25
総通算 177 31
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFC ACL
2002-03 鹿島 16 3 2
通算 AFC 3 2

その他の国際公式戦

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラ」の関連用語

フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・アルメイダ・デ・オリベイラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS