フィス・ド・フランスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィス・ド・フランスの意味・解説 

フィス・ド・フランス

(フィーユ・ド・フランス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 01:45 UTC 版)

フィス・ド・フランス(Fils de France, フランス語で「フランスの息子」)は、フランス国王の嫡出の男子及びドーファン(フランス国王の法定推定相続人)の嫡出の男子に与えられた称号。嫡出の女子についてはフィーユ・ド・フランス(Fille de France, フランス語で「フランスの娘」)の称号が与えられ、併せてアンファン・ド・フランス(enfants de France、フランス語で「フランスの子ら」)と総称された。

また、フィス・ド・フランスの嫡出の男子はプティ=フィス・ド・フランス(Petit-fils de France、フランス語で「フランスの孫息子」)、嫡出の女子はプティット=フィーユ・ド・フランス(Petite-fille de France、フランス語で「フランスの孫娘」)と呼ばれ、併せてプティザンファン・ド・フランス(petits-enfants de France、フランス語で「フランスの孫ら」)と総称された。

彼らは、ド・フランス(de France)を姓として用い、また、Son Altesse royale(王家の殿下)との敬称を受け、傍系の一族であるプランス・デュ・サン(prince du sang)(敬称はSon Aletesse sérénissime(至尊なる殿下))とは、姓においても敬称においても区別された。

英語ではフィス(フィーユ)・ド・フランスを指してプリンスprince(プリンセスprincess)の訳語がしばしばあてられるが、実際にはプランスprince(プランセスprincesse)はプランス・デュ・サンや公爵の子など、より下位の者に与えられた称号である。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィス・ド・フランス」の関連用語

フィス・ド・フランスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィス・ド・フランスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィス・ド・フランス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS