ピノシルビンシンターゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/17 13:24 UTC 版)
ピノシルビンシンターゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 2.3.1.146 | ||||||
CAS登録番号 | 72994-49-1 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ピノシルビンシンターゼ(Pinosylvin synthase、EC 2.3.1.146)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
3 マロニルCoA + シンナモイルCoA
4 CoA + ピノシルビン + 4 CO2
基質はマロニルCoAとシンナモイルCoAの2つ、生成物は補酵素Aとピノシルビンと二酸化炭素の3つである。
この酵素は転移酵素、特にアミノアシル基以外を転移するアセチルトランスフェラーゼに分類される。系統名は、マロニルCoA:シンナモイルCoAマロニルトランスフェラーゼ(環化)(malonyl-CoA:cinnamoyl-CoA malonyltransferase (cyclizing))である。スチルベンシンターゼ(stilbene synthase)等とも呼ばれる。この酵素は、フェニルプロパノイドの生合成に関与している。
出典
- Gehlert R, Schoppner A and Kindl H (1990). “Stilbene synthase from seedlings of Pinus sylvestris - purification and induction in response to fungal infection”. Mol. Plant-Microbe Interaction 3: 444–449.
- ピノシルビンシンターゼのページへのリンク