ピエール=アンリドヴァランシエンヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピエール=アンリドヴァランシエンヌの意味・解説 

ピエール=アンリ・ド・ヴァランシエンヌ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 05:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピエール=アンリ・ド・ヴァランシエンヌ
Pierre-Henri de Valenciennes
自画像
生誕 1750年12月6日
フランス王国トゥールーズ
死没 1819年2月16日
フランス王国パリ

ピエール=アンリ・ド・ヴァランシエンヌ(Pierre-Henri de Valenciennes、1750年12月6日 - 1819年2月16日)は、フランスの画家である。18世紀後半のフランスにおける最も重要な風景画家の一人で、その後の風景画家たちに影響を与えた。

略歴

トゥールーズで生まれた。父親はかつらの製造業者で、母親は家具商人の娘だった。10代にはバイオリン演奏を学んだが、1770年頃トゥールーズの王立美術学校で美術を学んだ。この頃、南フランスへの旅も行い、1769年にはローマも訪れている。

有力者のデュブール家から支援を受け、叔母が有力な政治家エティエンヌ・フランソワ・ド・ショワズール公爵の近侍と結婚していて、公爵の支援も受けた。

ショワズ公爵の推薦で1772年からパリでガブリエル=フランソワ・ドワイアンの指導を受けるようになった。ドワイアンのスタジオでは架空の遺跡などを描く風景画を描いた画家のユベール・ロベールと出会い、強い影響を受けた。1778年に初めてパリの展覧会に出展した。

パトロンの支援されて、1777年から1785年の間はおもにローマに滞在し、シシリーやナポリにも滞在した。1785年にパリに戻り、1787年に王立絵画彫刻アカデミーの会員に選ばれた。サロン・ド・パリにも出展を始め、1805年には金賞を得た。

王立絵画彫刻アカデミーや高等専門学校で風景画を教え、著名な画家にはジャン=ヴィクトール・ベルタンルイ=フランソワ・ルジューヌアシール=エトナ・ミシャロンルイ・エティエンヌ・ワトレらがいる。レジオンドヌール勲章(シュヴァリエ)を受勲した。

作品

参考文献

  • Simone Schultze: Pierre-Henri de Valenciennes und seine Schule. Paysage historique und der Wandel in der Naturauffassung am Anfang des 19. Jahrhunderts.
  • Marcel Roethlisberger: Im Licht von Claude Lorrain. Ausstellungskatalog, München, 1983, ISBN 3-7774-3500-7.
  • Martina Peters: Italienreise und Italienansicht. die Wirkung Claude-Joseph Vernets auf die Freilichtpraxis am Beispiel von Francis Towne und Pierre-Henri de Valencienne. Freie Univ., Diss., Berlin 2003.
  • Exposition La Nature l'Avait Créé Peintre. Pierre-Henri de Valenciennes 1750 - 1819. Ausstellungskatalog, Toulouse 2003, ISBN 2-85056-593-8.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ピエール=アンリドヴァランシエンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピエール=アンリドヴァランシエンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピエール=アンリ・ド・ヴァランシエンヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS