ビッグ・マウンテンとは? わかりやすく解説

ビッグ・マウンテン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 17:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ビッグ・マウンテン
Big Mountain
ビッグ・マウンテン(2018年)
基本情報
別名 Shiloh
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンディエゴ
ジャンル レゲエ
活動期間 1988年 -
レーベル Giant、ポニーキャニオン、White Sage
公式サイト bigmountainband.com
メンバー ホアキン・"キノ"・マクウィニー
マイケル・ハイド
ポール・"グルーヴ・ガロア"・キャスティック
リチャード・"グーフィー"・キャンベル
レジ―・グリフィン
ダニー・ロピラート
アンドレ・サイアス
ルイ・キャスティロ
ヤコブ・マクウィニー
マイケル・オーティス
旧メンバー リン・コープランド
グレゴリー・ブラクニー
ジェローム・クルス
マンフレッド・リーンケ
ランス・ローズ
ジェームス・マクウィニー
トニー・チン
ビリー・"ボーンズ"・ストール
カールトン・"サンタ"・デイヴィス
カーロス・アリアス
スティーヴン・カマダ
ティム・パシェコ
ホアキン・"キノ"・マクウィニー(2018年)

ビッグ・マウンテンBig Mountain)は、アメリカレゲエバンドピーター・フランプトンのカバー曲「ベイビー、アイ・ラヴ・ユア・ウェイ」が世界各国で大ヒットした。

概要

1980年代中頃、レゲエ・バンド「レインボー・ウォリアーズ (Rainbow Warriors)」としてカリフォルニア州サンディエゴにて活動をスタート。1988年に後のフロントマンとなるホアキン・"キノ"・マクウィニーが加入。バンドは「シロー (Shiloh)」名義でアルバムを発表している。1991年、ビッグ・マウンテンに改名。1993年、シングル「タッチ・マイ・ライト」がAmerican Top 40にランクイン。

前述の「ベイビー、アイ・ラヴ・ユア・ウェイ」は、映画『リアリティ・バイツ』にピーター・フランプトンのオリジナル・バージョンが挿入歌として使用されたが、サウンドトラック・アルバムには彼らのバージョンが収録された。

そのポップで親しみやすい音楽スタイルからアメリカのUB40と言われている。

2001年にはサザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」(英題:A WAVE OF LOVE)をカバーした。

メンバー

最新メンバー

  • ホアキン・"キノ"・マクウィニー (Joaquin "Quino" McWhinney) – ボーカル、ギター (1988年– )
  • マイケル・ハイド (Michael Hyde) – キーボード (1994年– )
  • ポール・"グルーヴ・ガロア"・キャスティック (Paul "Groove-Galore" KasticK) – ドラム (1998年– )
  • リチャード・"グーフィー"・キャンベル (Richard "Goofy" Campbell) – キーボード (1999年– )
  • レジ―・グリフィン (Reggie Griffin) – ギター、サクソフォーン (2013年– )
  • ダニー・ロピラート (Danny Lopilato) – ギター、ボーカル (2013年– )
  • アンドレ・サイアス (Andre Sias) – ドラム (2013年– )
  • ルイ・キャスティロ (Luis Castillo) – パーカッション、ボーカル (2013年– )
  • ヤコブ・マクウィニー (Jakob McWhinney) – ギター (2013年– )
  • マイケル・オーティス (Michael Ortiz) – ベース (2013年– )

旧メンバー

  • リン・コープランド (Lynn Copeland) – ベース (1988年–2013年)
  • グレゴリー・ブラクニー (Gregory Blakney) – ドラム (1988年–1994年)
  • ジェローム・クルス (Jerome Cruz) – ギター (1988年–1994年)
  • マンフレッド・リーンケ (Manfred Reinke) – キーボード (1988年–1994年)
  • ランス・ローズ (Lance Rhodes) – ドラム (1988年–1994年)
  • ジェームス・マクウィニー (James McWhinney) – パーカッション、ボーカル (1994年–2013年)
  • トニー・チン (Tony Chin) – ギター (1994年–2013年)
  • "グリズリー"・リチャード・オンスロウ ("Grizzly" Richard Onslow) – ツアーでのギター (2015年–2016年)
  • ビリー・"ボーンズ"・ストール (Billy "Bones" Stoll) – キーボード (1994年–1998年)
  • カールトン・"サンタ"・デイヴィス (Carlton "Santa" Davis) – ドラム (1994年–1998年)
  • カーロス・アリアス (Carlos Arias) – ベース (2013年)
  • スティーヴン・カマダ (Stephen Kamada) – ギター (2013年)
  • ティム・パシェコ (Tim Pacheco) - ボーカル、パーカッション (2016年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • California Reggae (1988年、Quality) ※Shiloh名義
  • 『ウェイク・アップ』 - Wake Up (1992年、Quality)
  • 『ユニティ』 - Unity (1994年、Giant)
  • 『レジスタンス』 - Resistance (1996年、Giant)
  • 『フリー・アップ』 - Free Up (1997年、Giant)
  • 『シングス・トゥ・カム』 - Things to Come (1999年、Pony Canyon)
  • Dance Party (2000年、Momentum)
  • 『ワン・ラヴ』 - One Love (2001年、Pony Canyon)
  • 『クール・ブリーズ』 - Cool Breeze (2001年、Pony Canyon) ※サザンオールスターズの「TSUNAMI」、アントニオ・カルロス・ジョビンイパネマの娘」等を収録
  • 『ニュー・デイ』 - New Day (2002年、Pony Canyon)
  • Perfect Summer (2016年、VPAL)

コンピレーション・アルバム

  • 『ザ・ベスト・オブ・ビッグ・マウンテン』 - The Best of Big Mountain (1998年、Giant)
  • 『レゲエ・リメイクス〜カバーズ・イン・パラダイス』 - Reggae Remakes (2003年、Pony Canyon)
  • 『グレイテスト・モーメンツ1999-2004』 - Big Mountain's Greatest Moments 1999–2004 (2004年、Pony Canyon)
  • Versions Undercover (2008年、Rebel Ink)
  • 『ベスト・グルーヴ』 - Best Groove (2013年、Pony Canyon)

シングル

  • 「タッチ・マイ・ライト」 - "Touch My Light" (1992年)
  • "Reggae Inna Summertime" (1993年)
  • ベイビー、アイ・ラヴ・ユア・ウェイ」 - "Baby, I Love Your Way" (1994年)
  • 「アイ・ウッド・ファインド・ア・ウェイ」 - "I Would Find a Way" (1994年)
  • 「スウィート・センシュアル・ラヴ」 - "Sweet Sensual Love" (1994年)
  • ゲット・トゥゲザー」 - "Get Together" (1995年)
  • "Where Do the Children Play" (1995年)
  • 「カリビアン・ブルー」 - "Caribbean Blue" (1995年)
  • 「オール・カインズ・オブ・ピープル」 - "All Kinds of People" (1997年)
  • 「レッツ・ステイ・トゥギャザー」 - "Let's Stay Together" (1997年)
  • "Leap of Faith" (2011年)
  • "Blue Skies" (2013年)
  • "Here Comes the Sun" (2016年) ※ビートルズのカヴァー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビッグ・マウンテン」の関連用語

ビッグ・マウンテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビッグ・マウンテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビッグ・マウンテン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS