ビクトル・カサデススとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビクトル・カサデススの意味・解説 

ビクトル・カサデスス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はカサデスス第二姓(母方の)はカスターニョです。(Template:スペイン語圏の姓名
ビクトル
名前
本名 ビクトル・マヌエル・カサデスス・カスターニョ
ラテン文字 Víctor Manuel Casadesús Castaño
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1985-02-28) 1985年2月28日(37歳)
出身地 バレアレス諸島州アルガイダ
身長 180cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム インテル・ダスカルダス
ポジション FW(CF)
利き足 右足
ユース
マヨルカ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2003-2005 マジョルカB 50 (19)
2005-2014 マヨルカ 220 (42)
2008 レアル・ソシエダ(loan) 19 (6)
2008-2009 ジムナスティック(loan) 36 (14)
2014-2017 レバンテ 95 (14)
2017-2018 テネリフェ 29 (9)
2018-2019 アルコルコン 24 (2)
2019-2021 FCアンドラ 46 (10)
2021- インテル・ダスカルダス 11 (2)
代表歴2
2004  スペイン U-19 9 (5)
2005  スペイン U-20 3 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年4月19日現在。
2. 2019年12月16日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ビクトル・マヌエル・カサデスス・カスターニョスペイン語: Víctor Manuel Casadesús Castaño1985年2月28日 - )は、スペインのサッカー選手。ポジションはFW

クラブ歴

マヨルカ島アルガイダの生まれ[1]。地元のRCDマヨルカの下部組織出身で、2005年4月17日にリーガ・エスパニョーラプリメーラ・ディビシオンでトップチームデビュー[2]

2007-08シーズンにはセグンダ・ディビシオンレアル・ソシエダに半年の期限付き移籍[3]、6得点を記録しクラブのプリメーラ昇格に貢献した。2008-09シーズンも期限付き移籍でセグンダ・ディビシオンのジムナスティック・タラゴナに加入したが[4]、キャリアハイとなる14得点を記録したため、翌シーズンはマヨルカに戻る事となった。

2009-10シーズンはアリツ・アドゥリスの控えとしての立ち位置であり、主戦場はコパ・デル・レイとなった。2010年1月14日に行われたコパ・デル・レイの一戦では、チームを次ラウンドに進出させる一点を決めたものの、鎖骨を骨折したために担架でピッチを去った[5]。リーグではクラブが5位で終えたため、UEFAヨーロッパリーグ 2010-11の出場権を得た。

2014年にレバンテUDに移籍、3シーズン在籍した。

その後は、CDテネリフェADアルコルコンFCアンドラインテル・ダスカルダスに在籍した。

代表歴

U-19代表としてUEFA U-19欧州選手権2004に出場し、準決勝で得点を決めてPK戦に持ち込ませての勝利に貢献した[6]。その後U-20代表でも出場経験がある。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビクトル・カサデススのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビクトル・カサデスス」の関連用語

ビクトル・カサデススのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビクトル・カサデススのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビクトル・カサデスス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS