ヒキマワシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒキマワシの意味・解説 

ひき‐まわし〔‐まはし〕【引(き)回し/引き×廻し】

読み方:ひきまわし

引き回すこと。

あれこれ世話をやいたり指導したりして、面倒をみること。「お—を願う」

江戸時代見せしめのために斬罪(ざんざい)以上の重刑付加した刑。処刑前に罪人縛って馬に乗せ罪状紙幟(かみのぼり)に書いて犯罪地や罪人住所付近引き回した。

丸ガッパ」に同じ。


引廻

読み方:ヒキマワシ(hikimawashi)

指図して働かす指導すること、指導者罪人を引廻すこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒキマワシ」の関連用語

1
100% |||||

ヒキマワシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒキマワシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS