パトリック2世 (ダンバー伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パトリック2世 (ダンバー伯)の意味・解説 

パトリック2世 (ダンバー伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/11 01:21 UTC 版)

パトリック2世
 : Patrick II

ダンバー伯英語版
在位期間
1232年-1248年
先代 パトリック1世英語版
次代 パトリック3世

出生 1185年ごろ
死亡 1249年
父親 パトリック1世英語版
配偶者 ユーフェミア
子女
パトリック3世
ウォルディーブ
テンプレートを表示

パトリック2世(パトリック2せい、英語:Patrick Ⅱ)とは、13世紀のアングロゲール系の貴族である。第6代ダンバー伯英語版[1][2]とも称される。スコットランド王アレグザンダー2世治世における有力貴族の一人として知られている。

パトリック2世は パトリック1世英語版の長男として誕生した。母親はスコットランド王ウィリアム獅子王の娘アダである。彼は父親が亡くなる頃に46歳であったとされ、1232年12月31日にパトリック1世が亡くなる以前にダンパー伯領を継承していたものと考えられている。父パトリックはその頃すでに高齢でかつ病に苦しんでいたためである。

パトリック2世は係争中であった低ローダデール地方の領有権をメルローズ修道院の修道士達に対して放棄し、また1235年にはメルローズ修道院長アダム・ガロウェイ司教英語版ギルバートと共にガロウェイ英語版における反乱鎮圧にも参加した。1237年には、スコットランド王アレグザンダー2世と共にヨークまで赴き、イングランド王ヘンリー3世との条約締結の際の証人としての役割を果たした。

1242年直後、ダンバー伯は反乱を起こしたアーガイル地方英語版の氏族を鎮圧するために派遣された。パトリック伯は1244年にイングランドとの和平条約締結の際に証人として関与した24人の諸侯の中で筆頭貴族としての立場にあったという。

16世紀のイングランド人歴史家ラファエル・ホリンズヘッドによれば、パトリック2世はリンジー・オブ・グレネスク英語版や第4代大家令英語版アレグザンダー・スチュワート英語版と共に、第7回十字軍に参加したという。そして遠征中の1249年、ダミエッタ包囲戦英語版の最中に亡くなった。

パトリックは1213年以前にユーフェミア (1267年没) と結婚していたとされる[3][4]。かつてユーフェミアは第3代スコットランド大家令ウォルター・フイッツアラン英語版の娘であると考えられていた[5]

しかし現在では、ユーフェミアはウォルターの娘ではなかったということが確実視されている[6]

パトリックとユーフェミアとの間には2人の子供がいた。

...パトリック2世の後を継いでダンバー伯に就いた。

  • ウォルディーブ

…ダンバー教区の修道院長。1245年2月3日に発布された教令に基づき、リヨンにてパトリック伯の息子としてローマ教皇インノケンティウス4世によって名付けられた[7][8]

出典

  1. ^ Miller, James, The History of Dunbar, Dunbar, 1830, p.20, which states "Patrick, sixth Earl of Dunbar, succeeded his father in 1231, at the age of forty-six." https://archive.org/details/historydunbar00millgoog/page/n33/mode/1up
  2. ^ Paul, James Balfour, Sir. The Scots Peerage (1906 ed.). Edinburgh: David Douglas. Vol. III, p. 255, which states "VI. PATRICK, sixth Earl of Dunbar, succeeded his father on 31 December 1232" https://archive.org/details/scotspeeragefoun03pauluoft/page/255/mode/1up
  3. ^ Miller, James, The History of Dunbar, Dunbar, 1830, p.21, which states that "Euphemia, daughter of Walter High Steward of Scotland" brought to her marriage the lands of Birkenside in Lauderdale. https://archive.org/details/historydunbar00millgoog/page/n34/mode/1up
  4. ^ Burke, Bernard, Sir, Ulster King of Arms, Burke's Dormant, Abeyant, Forfeited, and Extinct Peerages, London, 1883: 606
  5. ^ a b Watson, Fiona. "Dunbar, Patrick, eighth earl of Dunbar or of March, and earl of Moray (1285–1369)", Oxford Dictionary of National Biography, Oxford University Press, September 2004; online edn, October 2005 Retrieved 29 July 2007, under Patrick Dunbar, fifth earl of Dunbar (c. 1186 – June 1249).
  6. ^ Seven Scottish Countesses: A Miscellany - III. Cristina de Brus, Countess of Dunbar, Vol. 17, no.2, p. 223–233.
  7. ^ Paul, James Balfour, Sir. The Scots Peerage (1906 ed.). Edinburgh: David Douglas. Vol. III, p. 257
  8. ^ Bliss, W H. "Calendar of Papal Registers Relating To Great Britain and Ireland" (London, 1893). Volume 1, p. 214.

文献

  • Anderson, Alan O., M.A., Scottish Annals from English Chroniclers AD500 to 1286, London, 1908, p. 360.
  • Dunbar, Archibald H., Sr, Bt., Scottish Kings, a Revised Chronology of Scottish History, 1005 - 1625, Edinburgh, 1899, p. 282.
  • McDonald, Andrew, 'Patrick, fourth earl of Dunbar (d. 1232)’, Oxford Dictionary of National Biography, Oxford University Press, 2004 Retrieved 28 November 2006
  • Young, Alan, Robert the Bruce's Rivals: The Comyns, 1212-1314, East Linton, 1997. *
    *Where he is wrongly styled "Patrick I"
  • Seven Scottish Countesses: A Miscellany - III. Cristina de Brus, Countess of Dunbar, Vol. 17, no.2, pages 223-233


Template:Earls in Lothian




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パトリック2世 (ダンバー伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パトリック2世 (ダンバー伯)」の関連用語

1
50% |||||

2
36% |||||

パトリック2世 (ダンバー伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パトリック2世 (ダンバー伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパトリック2世 (ダンバー伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS