パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラの意味・解説 

パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 05:23 UTC 版)

パウロ・ナガムラ
2010年のナガムラ
名前
本名 パウロ・ホベルト・コハージ・ナガムラ
Paulo Roberto Corradi Nagamura
愛称 パウロ、カミカゼ
ラテン文字 Paulo NAGAMURA
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1983-03-02) 1983年3月2日
出身地 サンパウロ
身長 173cm
選手情報
ポジション MF
ユース
1994-2001 サンパウロFC
2001-2004 アーセナルFC
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2006 ロサンゼルス・ギャラクシー 54 (0)
2007 トロントFC 4 (0)
2007-2009 チーヴァスUSA 73 (8)
2010 UANLティグレス 14 (0)
2010-2011 チーヴァスUSA 26 (1)
2012-2016 スポルティング・カンザスシティ 95 (6)
2016 スウォープパーク・レンジャーズ 1 (0)
通算 267 (15)
監督歴
2017 スウォープ・パーク・レンジャーズ (アシスタント)
2018-2021 スポルティング・カンザスシティII
2022 ヒューストン・ダイナモ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラ(Paulo Roberto Corradi Nagamura、1983年3月2日 - )は、ブラジルサンパウロ州出身の元サッカー選手日系ブラジル人。現役時代のポジションミッドフィールダー

経歴

地元サンパウロFCのユースで育ち、2001年イングランドアーセナルに移籍した。アーセナルではトップチームでの出場はなかった。2005年から2006年まではMLSロサンゼルス・ギャラクシーに在籍。2007年はMLSに新規参入するトロントFCにエキスパンション・ドラフトにおいて指名を受けて移籍したが、短期間プレーした後、チーヴァスUSAにトレードされた。2012年からスポルティング・カンザスシティ所属。2016年に現役を引退し、スポルティング・カンザスシティのリザーブチームで指導している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラ」の関連用語

パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパウロ・ロベルト・コラーディ・ナガムラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS