ハーヴェイ・ファイアスタイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 07:42 UTC 版)
| ハーヴェイ・ファイアスタイン Harvey Fierstein | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       ハーヴェイ・ファイアスタイン(2009年)
       | |||||||||||||
| 本名 | Harvey Forbes Fierstein | ||||||||||||
| 生年月日 | 1952年6月6日(71歳) | ||||||||||||
| 出生地 |  アメリカ合衆国、ニューヨーク、ブルックリン | ||||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||||
| 『トーチソング・トリロジー』 『インデペンデンス・デイ』 | |||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
ハーヴェイ・ファイアスタイン(Harvey Fierstein、1952年6月6日 - 、英語本来の発音はハーヴィー・ファイアスティーン)は、アメリカ合衆国出身の俳優・映画プロデューサー・作家・歌手。独特のかすれ声が特徴。
来歴
ニューヨークのブルックリンにてユダヤ系の家庭で育つ[1]。ゲイであることを公にしている[2]。
半自伝的な戯曲『トーチソング・トリロジー』を執筆・主演し、1983年のトニー賞で演劇部門の脚本賞と主演男優賞を受賞。翌年、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』の脚本でトニー賞ミュージカル部門脚本賞を受賞。2003年にはジョン・ウォーターズ監督の映画『ヘアスプレー』(1988年) の舞台版同名ミュージカルで、女性のエドナ・ターンボルド役をドラァグで演じて、トニー賞ミュージカル部門主演男優賞を受賞した[3][4]。
銀幕では、映画版『トーチソング・トリロジー』で舞台版と同じ主役を演じたほかは、主に個性的な脇役で作品に華を添えることに徹している。『ミセス・ダウト』では主人公に女装を指南するゲイの弟を演じて本領を発揮、『インデペンデンス・デイ』では一転シリアスで男臭い役柄を演じて演技の幅を見せている。
主な出演作品
舞台
| 上演年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1982-1985 | トーチソング・トリロジー Torch Song Trilogy | アーノルド・ベッコフ | 出演・脚本 | 
| 1983-1987 | ラ・カージュ・オ・フォール La Cage aux Folles | 脚本 | |
| 2002-2004 2008-2009 | ヘアスプレー Hairspray | エドナ・ターンボルド | |
| 2004-2006 | 屋根の上のバイオリン弾き Fiddler on the Roof | テヴィエ | |
| 2011-2014 | ニュージーズ Newsies | 脚本 | |
| 2012- | キンキー・ブーツ Kinky Boots | 脚本 | 
映画
| 公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1984 | ハーヴェイ・ミルク The Times of Harvey Milk | - | ナレーター(ドキュメンタリー) | 
| ガルボトーク/夢のつづきは夢… Garbo Talks | バーニー | ||
| 1986 | アポロジー・変質殺人者の告白 Apology | ホームレス | テレビ映画 | 
| 1988 | トーチソング・トリロジー Torch Song Trilogy | アーノルド・ベッコフ | 脚本・出演 | 
| 1992 | ハーヴェスト The Harvest | ボブ | |
| 1993 | ミセス・ダウト Mrs. Doubtfire | フランク・ヒラード | |
| 1994 | ブロードウェイと銃弾 Bullets Over Broadway | シド・ルーミス | |
| 1995 | ジキル博士はミス・ハイド Dr. Jekyll and Ms. Hyde | イーヴィズ・ドゥヴォア | |
| セルロイド・クローゼット The Celluloid Closet | - | ドキュメンタリー | |
| 1996 | インデペンデンス・デイ Independence Day | マーティー・ギルバート | |
| 1997 | ザ・コンクエスト Kull the Conqueror | Juba | |
| 1998 | ムーラン Mulan | ヤオ | アニメ、声の出演 | 
| セーフ・メーン Safe Men | レオ | VHSスルー | |
| 1998 | めめしいアヒルの子 The Sissy Duckling | エルマー | 脚本・声の出演 | 
| 2000 | カミング・アウト Common Ground | ドン | テレビ映画 | 
| クレアの恋愛狂奏曲 Playing Mona Lisa | ベネット | ||
| 2002 | デス・トゥ・スムーチー Death to Smoochy | マーヴ・グリーン | |
| 2003 | おまけつき新婚生活 Duplex | ケネス | |
| 2006 | 童貞ペンギン Farce of the Penguins | シェイラ | 声の出演 | 
| 2012 | Foodfight! | Fat Cat Burglar | 声の出演 | 
| 2014 | Russian Broadway Shut Down | 作家 | ショートフィルム | 
| 2017 | アニマルクラッカー ~まほうのサーカス~ Animal Crackers | エスメラルダ | 声の出演 | 
| 2020 | Disarm Hate | - | ナレーター(ドキュメンタリー) | 
| 2022 | ブロス Bros | ルイス | 
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1986 | 特捜刑事マイアミ・バイス Miami Vice | ベネディクト | 1エピソード | 
| 1990 | ザ・シンプソンズ The Simpsons | カール | アニメ、1エピソードに声の出演 | 
| 1992 | チアーズ Cheers | マーク・ニューバーグ | 1エピソード | 
| 2010 | ナース・ジャッキー Nurse Jackie | ジョン・デッカー | 1エピソード | 
| 2011 | グッド・ワイフ The Good Wife | フランシス・フラム判事 | 1エピソード | 
| 2013 | SMASH Smash | 本人 | シーズン2 第2話「迷走の日々」 | 
| 2019 | ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス The Dark Crystal: Age of Resistance | 美食家 | Netflix人形劇シリーズの声 | 
注釈
- ^ Mark J. Terrill (2003年11月27日). “'Hairspray' drag queen to play Mrs. Claus at Macy's parade”. USATODAY 2008年6月11日閲覧。
- ^ “Harvey Fierstein”. PBS.org. Broadway: The American Musical. 2009年1月18日閲覧。
- ^ 異性の役を演じて演技賞を受賞したのはこのファイアスタインと、1955年に男の子のピーターパンを演じて主演女優賞を獲得したメアリー・マーティンのみである。
- ^ 異なる部門にまたがる、いずれも異なる四つの分野でトニー賞を受賞したのはこのファイアスタインのみである。
外部リンク
固有名詞の分類
| アメリカ合衆国の俳優 | アリソン・ストーナー ニコール・ビルダーバック ハーヴェイ・ファイアスタイン ネル・カーター ケン・メルクス | 
| アメリカ合衆国の声優 | アリソン・ストーナー アイリーン・ウッズ ハーヴェイ・ファイアスタイン ケン・メルクス ジュリー・マッダレーナ | 
| エミー賞受賞者 | ジョージ・C・スコット フレッド・アステア ハーヴェイ・ファイアスタイン ネル・カーター オプラ・ウィンフリー | 
| アメリカ合衆国のコメディアン | ネイサン・レイン マイケル・リチャーズ ハーヴェイ・ファイアスタイン ボブ・ニューハート ライアン・ヒガ | 
| アメリカ合衆国の歌手 | フェイス・プリンス アリソン・ストーナー ハーヴェイ・ファイアスタイン レイン・ステイリー ネル・カーター | 
| アメリカ合衆国の脚本家 | エドワード・ルセイント トニー・ギルロイ ハーヴェイ・ファイアスタイン ジェームズ・ウォン リリアン・ヘルマン | 
- ハーヴェイ・ファイアスタインのページへのリンク

 
                             
                    



