ハリケーン・ジーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハリケーン・ジーンの意味・解説 

ハリケーン・ジーン

(ハリケーン・ジーン_(2004年) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/06 03:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハリケーン・ジーン
Hurricane Jeanne
カテゴリー3の ハリケーン  (SSHS)
ハリケーン・ジーン
発生期間: 2004/09/23 - 09/29
最大風速:
(10分間平均)
-
最大風速:
(1分間平均)
195 km/h
最低気圧: 950 hPa
被害総額: 79億4千万ドル(2004 USD
死者数: 3,037人
被害地域: アメリカ領ヴァージン諸島プエルトリコドミニカ共和国ハイチバハマアメリカ合衆国東部
進路図

ハリケーン・ジーン(Hurricane Jeanne)は、2004年9月にカリブ海地域で猛威を振るったハリケーンである[1][2]

このハリケーンはハイチなどに甚大な被害をもたらし、同国では死者1870人・行方不明者870人・被災者約30万人の人的被害となった[3][4][5][6]洪水被害はもちろん、各地で鉄砲水土砂崩れ地滑りなどによる被害が発生した[3]。また、ドミニカ共和国でも23人が死亡し、2万2000人が被災した[6]

なお、「ジーン(Jeanne)」という名前はこのハリケーン限りで使用中止となり、「ジュリア(Julia)」という名前に置き換えられた。

脚注

  1. ^ 自然災害 貧困が招く大きな被害 ~もしかして人災?~ : 飢餓のない世界を創る国際協力NGO ハンガー・フリー・ワールド HUNGER FREE WORLD”. www.hungerfree.net. 2020年8月5日閲覧。
  2. ^ Asian Disaster Reduction Center(ADRC)”. www.adrc.asia. 2020年8月5日閲覧。
  3. ^ a b ハイチ洪水”. amda.or.jp. 2020年8月5日閲覧。
  4. ^ 2-2-2 2004年、世界の洪水被害”. www.mlit.go.jp. 国土交通省. 2020年8月5日閲覧。
  5. ^ デジタル台風:2004年台風のまとめ”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年8月5日閲覧。
  6. ^ a b 2010年大地震で露わになったハイチの自然災害への脆弱性”. 2020年8月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハリケーン・ジーンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリケーン・ジーン」の関連用語

ハリケーン・ジーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリケーン・ジーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリケーン・ジーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS