ハリガネ・MEGUMIのロックな時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > 毎日放送のラジオ番組 > ハリガネ・MEGUMIのロックな時間の意味・解説 

ハリガネ・MEGUMIのロックな時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 06:45 UTC 版)

ハリガネ・MEGUMIのロックな時間(ハリガネ・メグミのロックなじかん)は、2004年4月3日から2005年10月1日までMBSラジオで放送されていたラジオ番組。全79回。

なお放送開始・終了日などはあくまで暦日で表記しているため、注意のこと。

概要

若手漫才コンビのハリガネロックMEGUMI安田美沙子による番組であり、4人が熱きロック魂で送る渾身のバラエティであった。

2004年4月に番組スタート。開始当初は55分番組。

当時の安田はアイドルの中で注目株であり多忙のため、欠席をすることが大変多かった。また最初の半年間は毎週ゲスト(主に芸人)を呼ぶことが恒例であった。

2004年10月から放送時間を変え、30分番組となる。ゲスト出演を経て、準レギュラーになるアイドルが多かった。

半年毎に放送時間枠を変え、1年半続いた後に番組が終了することとなる。

出演者

  • ハリガネロック(ユウキロック・大上邦博)
  • MEGUMI
  • 安田美沙子(2004年12月4日が事実上の最後の出演となった)
  • 河田直也(毎日放送アナウンサー、2004年4月~9月のゲストコーナーのレギュラー)
  • 里中あや(ゲスト出演後、2004年11月6日より準レギュラー)
  • 臼田あさ美(ゲスト出演後、2004年12月25日より準レギュラー)
  • 大網亜矢乃(ゲスト出演後、2005年5月21日より準レギュラー)
  • 小林恵美(2005年7月15日よりレギュラーゲスト)

放送時間

  • 毎週土曜日(金曜深夜)0:00 - 0:55 (2004年4月 - 2004年9月)
  • 毎週土曜日23:30 - 翌0:00 (2004年10月 - 2005年3月)
  • 毎週土曜日(金曜深夜)1:00 - 1:30 (2005年4月 - 2005年9月)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハリガネ・MEGUMIのロックな時間」の関連用語

ハリガネ・MEGUMIのロックな時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハリガネ・MEGUMIのロックな時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハリガネ・MEGUMIのロックな時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS